fc2ブログ

愛媛VS高知 ② おしゃれみかんとパンジー

こちらが松山市の「10FACTORY」の店内。まるでおしゃれなワインセラーのようです。それぞれのみかんの色にうっとり。。商品はそれぞれのみかんの特徴をそのまま楽しめ、かつ物語もかんじる「安全で楽しいジュース」!
10ファクトリー

そして楽しい味比べ。3種300円を店内でいただきます。

あじくらべ

甘さや酸味が際立つものもいいですが、やっぱり温州の素朴な味もいい!好みがわかれるところです。

うちの養蜂家さんも、みかんジュースを作りたい!と今回忽那諸島まで行ってまいりました。 感じるのはやはり
「みかんが安すぎる」ということ!その島でもなかなか高くは売れず、かつ斜面での作業、生産者の高齢化や後継者問題もあり大変そうでした。詳しくはプロジェクトMの記事をみてくださいね。

さて、愛媛に軍配があがりそうになってきましたね!で、帰ってから会社に咲くこちらのパンジー。

コアラパンジー
うさぎパンジー

どちらも高知のしょうが「黄金虚空蔵Ⅱ」でお世話になった見元園芸のオリジナルパンジーです。
お花の形が、うさぎやコアラ、野ネズミなどもいました。かわいらしくいて癒されます。

見元ビオラ・パンジー 通販
畑はこちら、水量が豊富な幅の広い水路にびっくり。高知ではけっこう一般的らしいです。
見元さんの畑

やっぱり、、、
見元社長の人柄ももちろん、高知出身の友人夫妻をみていると高知に懐の深さを感じ、軍配は高知ということで。。 土地と人は切り離せません。うちでは高知の男は働き者で愛妻家、女は楽しくきっぷのいい乙女さん(龍馬姉)のイメージです。そしてお酒好き!もしかしたらここが一番のポイントかもしれません!

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

峰山ハチミツ ホームページはこちら
ハチミツ、蜜蜂、種蜂
ご購入したい方は、
下記URLをクリックしてください
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://mineyama-honey.com/
峰山ハチミツ
★閲覧ありがとうございます★
プロフィール

あまん

Author:あまん
高松の海と山をこよなく愛する若手養蜂家の「あまん」

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR