fc2ブログ

高知VS愛媛 ① 県内アンテナショプ対決 

あけました!おめでとうございます。嫁です。更新していなかったので、話題がたくさんありますよ~。
しかし、あいかわらずミツバチさんのことではありません!彼らは寒さに耐え忍んでいます。

さて、年末に養蜂家さんにつきあって、高知と愛媛という近くて遠い場所に日帰り弾丸ツアーにいってきました!
そこで嫁は「県内にある県産品アンテナショップ」にそれぞれいってまいりました。

高知ひろめ市場近くの「てんこす」。店内は広く商品の種類もとっても多いです。商品内容に新しさがあり見応え抜群!
生産者の方のアイディアとユーモアがつまっています。 さすが海にも山にも恵まれた農業県!というかんじです。

高知のセレクトショップ てんこす H.P

戦利品はこちら。にんじんをすりおろしたドレッシング、いくらでも野菜が食べられます。お山のドレッシングは揚げなすやハンバーグにかけると美味しい!主婦にはありがたい便利調味料ですね~。

高知戦利品

つぎは愛媛の物産館をご紹介。

えひめ 愛顔の観光物産館 H.Pはこちら

場所はロープウェー街の商店街の中。近くには有名な霧の森大福のショップもあります。
店内は銘菓などの定番商品と、みかん、みかん、みかん!もちろんポンジュース関連のものも多いです。
戦利品は食べ終わってのこっているのがこちら。みかんパウダーは食パンに◎!ゼリーは大ヒット商品だそうです。
おなじみかんでも「くらべて楽しむ」商品がたくさん。  愛媛戦利品

「愛」という漢字の力と、どうしてもみかん頼みを否めない愛媛県。
「何もない」を逆手にとった気概を感じる高知県。 

ここは高知「てんこす」の勝利でいきましょう!しかし「県庁おもてなし課」を読んだ&観たばかりで、嫁が高知寄りであることは否めません!

 そんな愛媛の帰り道、こんなお店を見つけました。「10FACTORY」H.P 10-mikan.com

な、なんだここは~!!
というわけで愛媛と高知の話題、もうちょっとつづきます。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

峰山ハチミツ ホームページはこちら
ハチミツ、蜜蜂、種蜂
ご購入したい方は、
下記URLをクリックしてください
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://mineyama-honey.com/
峰山ハチミツ
★閲覧ありがとうございます★
プロフィール

あまん

Author:あまん
高松の海と山をこよなく愛する若手養蜂家の「あまん」

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR