fc2ブログ

プロジェクトM(みかんジュース)

県外への出張が年に数回しかないあまんです。
その出張がプロジェクトMのおかげで2週続けてありました。
今回の行先は愛媛県松山市の沖に浮かぶミカンの島「中島」です。
と言う事で今回の企画商品はみかんジュースです。

この島は香川県で言うと直島程度の島ですが、その中に600件ものミカン農家さんが存在する不思議な島です。
島なので漁業とミカンですか??って質問をするとほとんどがみかんです。って即答でした。
さすがミカンの島!!
中島ウエルカム堤防
中島では数多くの種類のミカンが栽培されており、オリジナルのミカンジュースの開発にうってつけの場所なのです。
みかん畑2みかん畑
↑↑↑こんな感じに海辺から山の中腹までず~~っとミカン畑です。
↓↓↓これがミカンの搾汁機です。洗浄&検品したミカンがこの機械に流されると、左右のベルトに挟まれ絞られていきます。原始的な方法(表現が安っぽくてスイマセン)ですが、これが一番ミカンらしい果汁を絞れる方法です。
絞った果汁は種などの異物だけをろ過して充填を待ちます。
搾汁機
搾汁機Ⅱ
量産されるミカンジュースは安定性を求めてミカンの皮を剥いたものを絞ります。
こうすると沈殿やオリの少ないエキスができますが、ミカンらしい風味や味が激減してしまいます。
加えて、濃縮還元(熱で水分を飛ばしてそれをまた、水で薄める)するのでより一層風味が飛んでしまします。ハチミツと一緒で余分な熱は風味を飛ばしてしまいます。だから量販しているミカンジュースには香料が入ってるんです。
こんなのほんまのミカンジュースじゃない!!
ということで、ミカンジュースの開発に着手しました。
(残念な事に愛媛の物産館に置いている商品でも香料が入っているものが多数、、、(泣))

↓↓↓順番は前後しますが、搾汁を待つみかん達です。うまそ~~~
みかん
ミカンジュースは来年早々の販売開始に向けて開発中なので、興味のある方はご連絡下さい。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

峰山ハチミツ ホームページはこちら
ハチミツ、蜜蜂、種蜂
ご購入したい方は、
下記URLをクリックしてください
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://mineyama-honey.com/
峰山ハチミツ
★閲覧ありがとうございます★
プロフィール

あまん

Author:あまん
高松の海と山をこよなく愛する若手養蜂家の「あまん」

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR