峰山ぶらり旅 ② ~絶景編~
はにわっこ広場についてから、さらに公園内の坂をのぼること10分。運動不足だとちょっとキツイ(笑)
キャンプ場やBBQサイトもあります。雨でもテントにしみてこなそうですね~。

峰山公園管理事務所のH.Pは こちら
絶景まであと少し。 展望台の看板に沿って行ってください。
コンクリートの展望台がみえてきます。
じゃ~ん!!

多島美のまさに瀬戸内海の絶景がのぞめます。右にサンポートや屋島も見えます。
女木島(鬼ヶ島)もよく見えますね。望遠でのぞくと港の「おにの館」もよく見えます。
左側には五色台や芝山も見えるんですよ!!

とってもきもちのいい場所です。そんな場所で、峰山ハチミツのミツバチも花から蜜を集めています。
いまは、彼らはこれからやってくる寒い季節に備えて蜜をあつめています。ということで、峰山ハチミツ「秋の味」「冬の味」の販売はありません、彼らの保存食です。どんな味か気にはなりますね~。
お天気がよくて、街にうつる雲の影や、波間もよく見えました。360度のパノラマ!とは言いませんが220度くらいは見えます。なにか叫びたくなったらぜひここへ。ただしまわりに誰もいないか確認してくださいね。
ここからはおまけ。峰山のふもとへ。
こちらは知る人ぞ知る、宮脇町のストア本田さん。看板はレトロですが、お野菜は近郊の新鮮なものを扱っています。お値段も◎!お世話になってます。

そして八幡さん。(石清尾八幡宮)

週末に秋の大祭があります。狛犬をみがいていました。
なんだか町がソワソワしているように感じたのは気のせい?おまつり、楽しみです。
ちなみに、うちの養蜂家さん。国際色豊かな山車を押さないか?と誘われていました。顔立ち(左上参照)のせいでしょうか(笑)
ただ残念ながら用事があって、練り歩きには参加できないのですが八幡さんには行こうと思います。
その理由はまた次回。。。
キャンプ場やBBQサイトもあります。雨でもテントにしみてこなそうですね~。

峰山公園管理事務所のH.Pは こちら
絶景まであと少し。 展望台の看板に沿って行ってください。
コンクリートの展望台がみえてきます。
じゃ~ん!!

多島美のまさに瀬戸内海の絶景がのぞめます。右にサンポートや屋島も見えます。
女木島(鬼ヶ島)もよく見えますね。望遠でのぞくと港の「おにの館」もよく見えます。
左側には五色台や芝山も見えるんですよ!!

とってもきもちのいい場所です。そんな場所で、峰山ハチミツのミツバチも花から蜜を集めています。
いまは、彼らはこれからやってくる寒い季節に備えて蜜をあつめています。ということで、峰山ハチミツ「秋の味」「冬の味」の販売はありません、彼らの保存食です。どんな味か気にはなりますね~。
お天気がよくて、街にうつる雲の影や、波間もよく見えました。360度のパノラマ!とは言いませんが220度くらいは見えます。なにか叫びたくなったらぜひここへ。ただしまわりに誰もいないか確認してくださいね。
ここからはおまけ。峰山のふもとへ。
こちらは知る人ぞ知る、宮脇町のストア本田さん。看板はレトロですが、お野菜は近郊の新鮮なものを扱っています。お値段も◎!お世話になってます。

そして八幡さん。(石清尾八幡宮)

週末に秋の大祭があります。狛犬をみがいていました。
なんだか町がソワソワしているように感じたのは気のせい?おまつり、楽しみです。
ちなみに、うちの養蜂家さん。国際色豊かな山車を押さないか?と誘われていました。顔立ち(左上参照)のせいでしょうか(笑)
ただ残念ながら用事があって、練り歩きには参加できないのですが八幡さんには行こうと思います。
その理由はまた次回。。。
スポンサーサイト