fc2ブログ

『第9回峰山de外遊び』~カールズネイル/はなぱん/Swan~

**お知らせ**

●受付終了
「みねやまdeクッキング」
3月16日㈯くぼさんのとうふ
おとうふづくり&食育講座
3月17日㈰グレンコ
はちみつと食べる
―製粉からはじめるシンプルなパンケーキづくりー

●3月17日㈰に出店予定の
mamoru舎さんは16日㈯に変更となりました。
よろしくお願いいたします。
●カールズネイルさんは3月17㈰のみの出店となりました。
●3月17日㈰に
さをり織工房咲く屋」さんと
八十二薫堂」さんの出店が追加になりました!

********

イベントまであと1週間!!
ウェザーニューズの週間天気予報では
土日ともくもりのち晴れ

みんなでいいお天気になることを
祈ってください

出店者さまご紹介Part.10です

まず最初に、、
「カールズネイル」さんです

rogo.png

Instagramはこちら→
ホームページはこちら→

カールズネイルさんは
香川県内に7店舗を持つネイルサロンです

自爪を削らない「パラジェル」という方法で
施術をするので爪が薄くなったりしません

さらに、健康な爪を保つジェルネイルも
使用されているので
自爪が傷んでいる方にもとってもおすすめ

11

当日はお子さま向けの
キッズネイルをしてくださいます

プロのネイリストに好きなマニキュアを
塗ってもらって
ネイルサロンに行った気分になれますね

おとなの方もぜひ

爪のお悩みなどあれば、
この機会にせひご相談くださいね~


次に
「はなぱん」さんです

Instagramはこちら→

徳島県から来てくれますはなぱんさん
天然酵母で焼いたパンの販売をされています

定番の食パン、ベーグル、
厳選したお野菜や果物を使ったパンなど
ほんとにどれもおいしいんです

1

わたしが惚れたのはクリームパン

はなぱん1

しっかりした生地の中から
自家製のカスタードクリームが
出てくる瞬間がたまりません

ぜひ食べてみて
しあわせ気分を味わってくださいね

最後に「Swan」さん

Instagramはこちら→
Facebookはこちら→

JHA認定講師、
デコディフューザー認定講師の宮本さんが
丁寧に教えてくれる
人気のワークショップがやってきます

ハーバリウムは
ひとりでお座りできるお子さまから参加OK
使い放題のお花を3種類のミニボトルから
選んで作成できます

DSC_1219_1.jpg

デコディフューザーは
年長さんくらいのお子さまから保護者の方同伴で参加OK
ボトルは4種類、かおりは5種類、
デコアイテムは使い放題で作成できます

DSC_0463_1.jpg

お世話不要のハーバリウム、
お好きな香りを楽しめるデコディフューザーは
気軽で身近にお花を楽しめるアイテムです

DSC_0193.jpg

ワークショップだけでなく
でき上がったハーバリウム、
吊るすだけでドライフラワーになって楽しめるスワッグ、
実用的なハーバリウムボールペンの販売もあるそうです

ぜひお立ち寄りくださいね


「カールズネイル」さん、「はなぱん」さん、
「Swan」さんは3月17日㈰のみのご出店です

みなさまのご来場おまちしています


2日間、どのお店が
どちらの会場でご出店されるかは
当日配布するMAPをみてご確認をお願いいたします

****************

★第1会場メインイベント
峰山ハチミツ×CargoShipコラボローチェアづくり
まだまだ募集中!
くわしくはこちら↓
ローチェアづくり詳細・予約方法

★第2会場メインイベント
みねやまdeクッキング
・延べそうめん箸わけ体験
・はちみつと食べる
―製粉からはじめるパンケーキづくりー(※受付終了)

くわしくはこちら→クッキングご紹介①

・お味噌と味噌玉づくり
・おとうふづくり&食育講座(※受付終了)
くわしくはこちら→クッキングご紹介②

すべてのご予約は峰山ハチミツ公式LINEまで↓
友だち追加

LINEやってないよって方は
mineyama3838@docomo.ne.jpへメールしてくださいね

まだまだご予約お待ちしております

****************

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

峰山ハチミツ ホームページはこちら
ハチミツ、蜜蜂、種蜂
ご購入したい方は、
下記URLをクリックしてください
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://mineyama-honey.com/
峰山ハチミツ
★閲覧ありがとうございます★
プロフィール

あまん

Author:あまん
高松の海と山をこよなく愛する若手養蜂家の「あまん」

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR