fc2ブログ

第3回みねやまでロゲイニング!ご協賛店さまのご紹介☆

先日、無事終了いたしました
第3回みねやまでロゲイニング!

2月にしてはあたたかく
いいお天気にもめぐまれ、
14チーム、なんと総勢50名の方々が
ご参加くださいました

参加されたみなさま、
大変お疲れさまでした

後日あまんによる解説ブログが
アップされますので(たぶん)
参加された方、次回は参加したい!って方は
ぜひチェックしてくださいね

今大会はたくさんの協賛店さまより
景品をいただき、
全参加者の方にチーム賞、参加賞として
商品やサービス券などをお配りすることができました

ご協力いただいたお店のご紹介を
させていただきます!

①入船醤油醸造所さま

入船

自然塩「伯方の塩」と厳選された
丸大豆を杉の大樽の中で
2年以上じっくりかけて天然醸造をされている入船醤油さん

もちろん添加物は一切不使用!
直接醸造所で買うこともできますので
せひお問い合わせくださいね

住所:高松市西宝町3丁目12-18
TEL:087-862-6864

克軍寺憩いの家Seerose
第1回目からご協力いただいています

IMG_8620.jpg

克軍寺墓苑のとなりにある
隠れ家的カフェです

おいしいコーヒーをはじめ
トーストやホットサンドなども食べられます。

やさしいご主人とお話ししていると
実家に帰ってきたような。。
アットホームでホッとできる空間

秋には店内から紅葉も見られて
とってもおススメです

住所:高松市西宝町2-2-4
TEL:090-2899-7668
営業時間:9:00~17:00
定休日:日祝.第2.4土


珈笛(カフェ)画廊ほのほさん

IMG_8670.jpg

淹れたてのコーヒーの香りが漂う素敵な店内
オーナーの二見さんもとっても素敵な方で
今回初めてご協力いただきました

土鍋で炊いたおむすびセットは
具だくさんの野菜と出汁のうまみが
存分にあじわえるお味噌汁がついて500円
絶対おいしいやつですよ

2階はギャラリーになっていて、
ピアノやジャズのライブも行われるそうです。

住所:高松市中野町15-10
TEL:087-833-2308
営業時間:8:30~18:00
定休日:水・第1,3木


ギャラリー&カフェ想創さん

IMG_8635.jpg

リニューアルオープンされた店内
1階はカフェのコーナーでゆったりコーヒーや
セーキセットなどが食べられたり
ギャラリーのコーナーもあります
2階はレンタルスペースで
お習い事などで使用したりできるそうです。

住所:高松市東ハゼ町870番地
TEL: 087―813-9211
営業時間:10:00~17:00
定休日:月土

⑤ココ・モンドさん
第1回目からご協賛いただいています

ココモンド

朝早くからオープンする人気のパン屋さん
イチオシの食パンから惣菜パン、
種類も豊富でお味も最高

めちゃめちゃ元気なオーナーさんにパワーを
分けてもらえる素敵な町のパン屋さんです。

住所:高松市宮脇町1-35-13
TEL: 087-835-5795
営業時間:7:00から売切れまで
定休日:月


⑥讃洲めんめ(高松美山ホテル)
第1回目からご協賛いただています
讃岐めんめ

うどんを食べながら
高松市が一望できるとこなんて、
そんなにないのでは??

穴場的なめんめさん、お昼時は
営業マンから家族連れでいっぱいです
天ぷらも安くておいしい
おススメのうどん屋さんです

住所:高松市宮脇町2丁目21-40
TEL:087-831-7185
営業時間:11:00~14:00(なくなり次第終了)
定休日:日


⑦おにぎり山翠
第1回目からご協力いただいています

山翠

中央公園前で営業されていたころから
大人気のおにぎり屋さん

やっぱり長年愛されるってことは
ちゃんと理由がありますね
お昼過ぎには売切れになることもあるので
ご来店の際はお早めに!

住所:高松市西ハゼ町163-1
TEL:087-814-4757
営業時間:9:00~15:00
定休日:土日祝

白坂花店さん

sirasaka.jpg

フラワーギフトをはじめ
ハーバリウムで使える花材、
もちろん生花も多く取扱われています

TSUTAYAサンシャイン通りなどで
定期的に行われているワークショップも大人気です!

住所:高松市宮脇町二丁目29-5
TEL:087-831-8495


スポーツゼビオゆめタウン店さん

スポーツ店といえばゼビオ!
シューズ、野球、サッカー、
スキー等のスポーツ用品、
フィットネスで役立つウェアなど
人気のアイテムやスポーツ用品が満載!

スポーツナビゲーターがお客様のお悩みや
ご相談にものってくれます

お気軽にご相談くださいね

住所:高松市上天神町字高田362-1
ゆめタウン高松店2F
TEL:87-869-7710
営業時間 10:00~22:00


とれとれ市さん
第1回目からご協力いただいています

とれとれ市ののれんと

近辺の農家さんから届いた
新鮮でこだわりのお野菜や果物、
お惣菜、こだわりの調味料など
幅広く取扱いのあるとれとれ市さん

住所:高松市扇町3-8-15
TEL:087-897-3030
営業時間:9:00~18:30
定休日:土・日

TSUTAYA西宝店さんタリーズコーヒー西宝店さん

ご存じTSUTAYAさんでは
レンタルCD、DVD、雑誌、
こだわりの文具や雑貨も取扱っています

タリーズコーヒー西宝店は
併設のTSUTAYAとの
「BOOK&CAFE」スタイルを導入
これが大人気!
おいしいコーヒーを飲みながら
お好きな本を読めるなんて最高ですよね

tullys.jpg

定期的に様々なワークショップや
イベントも開催されています

住所:高松市西宝町2丁目7-47
TSUTAYA西宝店
TEL: 087-837-3180
営業時間:9:00~1:00
タリーズコーヒー西宝店
TEL:087-837-3183
営業時間:9:00~23:00

花樹海さん

花樹海

創業70年の花樹海さん
瀬戸内の島々を眺めながら入浴できる
屋上天然温泉展望大浴場は
「美肌の湯」ともいわれています

地元もの方にも人気の
日帰り温泉の営業は
11:00~15:00までです。

お食事付きのコースも人気だそうです☆

住所:高松市西宝町3丁目5番10号
TEL:087-861-5580

Dining minnoさん

IMG_8685.jpg

飲んで、食べて、たのしめる
お気軽ダイニングです

気兼ねなくつかえる個室や
2Fにはパーティーやイベント用の
広いスペースもあるそうです。

なんといってもイチオシは
毎週 水木金限定のランチ!
野菜たっぷりでからだにやさしい
メニューになっています

住所:高松市西宝町1-16-16
TEL:087-862-8671
営業時間:18:00~24:00
ランチ:水木金11:30~14:00
定休日:月曜日

Su'zCafeさん
第1回目からご協力いただいています

IMG_3929_201902261751227f3.jpg

昭和町駅近くで本格ネパール料理が
モーニングで、ランチで、
ディナーでもたのしめるお店です

窓から見える電車をながめながら、
奥のお座敷でのんびり、
ひとりでも大勢でもたのしめるよう、
こだわった空間になっています

住所:高松市昭和町2-13-1
TEL:050-5347-6424
営業時間:9:00~22:00
定休日:不定休

The Farmさん
第1回目からご協力いただいています

Farm.jpeg

厳選された香川県の農家さんから
仕入れているお野菜は
いつも新鮮でとってもおいしく、
まさに地産地消なお店

ご主人自慢のカレー
奥さまお手製のお惣菜は大人気
なぜなら、おいしいから♡

晩ごはんにあと1品ほしいな~
ってときにもぜひご利用いただきたいです

住所:高松市番町4丁目10
TEL:080-4596-8133
営業時間:10:00~18:00
定休日:日祝

Zion soup&deliさん

高松市の中心部オフィスで働く方たちの
ランチタイムを豊かなものにしたい!
とはじまったZionさんのランチデリバリー

見た目にも、お味にも
温もりと、作り手のあたたかさのあるお弁当は
午後もがんばろう!と活力になるにちがいありません

会議用のお弁当や
オードブル、ケータリングなども受けているそうです
くわしくはお問い合わせください

おすすめは「2019桜弁当」
おいしそうです~♡

Zion.jpg


住所:高松市天神前8-24
TEL: 087-837-3178
営業時間:TakeOut10:30~19:00
EatIn11:30~14:00
Delivery10:30~14:00
定休日:土日祝


以上、全16店舗さまのご協賛をいただきました
みなさまほんとうにありがとうございました!!



 
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

峰山ハチミツ ホームページはこちら
ハチミツ、蜜蜂、種蜂
ご購入したい方は、
下記URLをクリックしてください
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://mineyama-honey.com/
峰山ハチミツ
★閲覧ありがとうございます★
プロフィール

あまん

Author:あまん
高松の海と山をこよなく愛する若手養蜂家の「あまん」

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR