『第9回峰山de外遊び』~自家製天然酵母のパンhutte(ユト)/ Ateliier I’zuよしざわいずみ~
今回の峰山de外遊びは
外遊び史上最大数の出店者さまと開催します

2日間、どのお店が
どちらの会場でご出店されるかは
当日配布するMAPをみてご確認をお願いいたします

では出店者さまのご紹介スタートです

最初に「自家製天然酵母のパンhutte(ユト)」さん

Instagrumはこちら→

Facebookはこちら→

愛媛県四国中央市に店舗があり
パン、マフィン、スコーン、、、
どれもこれも大人気のユトさん


自家製天然酵母で
丁寧につくられたパンたちは
香りがしっかりあって
噛めば甘みがあって
とにかくおいしい、納得のお味


四国中央まで行けない

ぜひこの機会にお買い求めください

出店情報やお休みなど
Facebookにアップされていますので
チェックしてみてくださいね

続いて、「Ateliier I’zu よしざわいずみ」さん

Instagrumはこちら→

ホームページはこちら→

とにかくかわいくて、女の子が夢中になって
作ってしまうワークショップを
いつも開催してくださるよしざわさん

今回のワークショップは
春を迎える峰山にぴったりなワークショップ
「春つげ小鳥のサンキャッチャー」です

特殊なカットを施したスワロフスキー社の
ガラスオーナメントに
太陽の光を通すことによって
七色の虹のシャワーが映しだされるんです

小鳥とアートフラワーをあしらって
かわいいサンキャッチャーのできあがり

かごつきの小鳥バージョン
1,800円

ミニサイズの小鳥バージョン
1,200円

お申込み専用サイトはこちら

「春つげ小鳥のサンキャッチャー」予約専用フォーム
当日枠も若干ありますが、
数に限りがありますので、
ご予約が優先となります

「自家製天然酵母のパンhutte(ユト)」さん、
「Ateliier I’zu よしざわいずみ」さんは
3月16日(土)のみのご出店となります

みなさまのご来場おまちしています

****************
★第1会場メインイベント
峰山ハチミツ×CargoShipコラボローチェアづくり
くわしくはこちら↓
ローチェアづくり詳細・予約方法
★第2会場メインイベント
みねやまdeクッキング
・延べそうめん箸わけ体験
・はちみつと食べる
―製粉からはじめるパンケーキづくりー
くわしくはこちら→クッキングご紹介①
・お味噌と味噌玉づくり
・おとうふづくり&食育講座
くわしくはこちら→クッキングご紹介②
すべてのご予約は峰山ハチミツ公式LINEまで↓

LINEやってないよって方は
mineyama3838@docomo.ne.jpへメールしてくださいね

まだまだご予約お待ちしております

****************
スポンサーサイト