第7回峰山de外遊び ~レガロビズ~
『第7回峰山de外遊び』の出店者さま
ご紹介Part.5です
今日の紹介は
レガロビズさんです
高松市小村町(おもれちょう)にある
漆器と珈琲をテーマにした
ギャラリーカフェです
Facebookはこちら
当日のワークショップの内容が
決まりましたのでご紹介します
①漆塗り手彫り箸づくり
自分の手に合ったサイズと
形に成形するお箸づくりです

お箸の形には成形してあるので
手に合ったくぼみなどを彫って
彫刻刀や紙やすりを使って
好みの形に削っていただきます。
漆を塗り、完成したお箸を
後日に配送(別途料金) or レガロビズまで
引き取り にてお渡しいたします。
木の樹液である純粋な漆を木材塗った
自然由来で安心なお箸
定期的なメンテナンスも
レガロビズさんしていただけるそうです!
塗り直した漆器は
新品には代え難い美しさがあります
自分だけのオリジナルMY箸を作ってみませんか?
開始時間
①10:30 ②11:30
③13:00 ④14:30
参加費
お1人様1膳 2,500円
(誤って折れたものは無償で交換してあげようかな。とは思っています。)
募集人数
各時間10人
(ちいさなお子さまは親子での参加をお願いいたします)
②漆コーヒーの焙煎とティータイムの茶菓子作り(ガレット)
漆コーヒーは玄米茶に
似たような味で焙煎したての香ばしさを楽しめます

じっくりと焙煎した後、
おやつガレットを焼いて
淹れたての漆コーヒーと一緒にいただきましょう
開始時間
①10:30②11:30
③13:00④14:30
参加費
お1人様 2,500円
募集人数
各時間6人
(ちいさなお子さまは親子での参加をお願いいたします)
ふたつともとっても本格的なのに
お手軽に参加できるワークショップと
なっています
ご紹介Part.5です

今日の紹介は
レガロビズさんです

高松市小村町(おもれちょう)にある
漆器と珈琲をテーマにした
ギャラリーカフェです

Facebookはこちら
当日のワークショップの内容が
決まりましたのでご紹介します

①漆塗り手彫り箸づくり
自分の手に合ったサイズと
形に成形するお箸づくりです


お箸の形には成形してあるので
手に合ったくぼみなどを彫って
彫刻刀や紙やすりを使って
好みの形に削っていただきます。
漆を塗り、完成したお箸を
後日に配送(別途料金) or レガロビズまで
引き取り にてお渡しいたします。
木の樹液である純粋な漆を木材塗った
自然由来で安心なお箸

定期的なメンテナンスも
レガロビズさんしていただけるそうです!
塗り直した漆器は
新品には代え難い美しさがあります

自分だけのオリジナルMY箸を作ってみませんか?
開始時間
①10:30 ②11:30
③13:00 ④14:30
参加費
お1人様1膳 2,500円
(誤って折れたものは無償で交換してあげようかな。とは思っています。)
募集人数
各時間10人
(ちいさなお子さまは親子での参加をお願いいたします)
②漆コーヒーの焙煎とティータイムの茶菓子作り(ガレット)
漆コーヒーは玄米茶に
似たような味で焙煎したての香ばしさを楽しめます


じっくりと焙煎した後、
おやつガレットを焼いて
淹れたての漆コーヒーと一緒にいただきましょう

開始時間
①10:30②11:30
③13:00④14:30
参加費
お1人様 2,500円
募集人数
各時間6人
(ちいさなお子さまは親子での参加をお願いいたします)
ふたつともとっても本格的なのに
お手軽に参加できるワークショップと
なっています

スポンサーサイト