農業からのスズメバチ退治
昨日、ソフトボールの試合後サッカーをやってみたあまんです。
当然の様に両足つってしまったのですが、そこからが地獄。
残り時間がまだ25分も、、、交代は誰もいない。試合は1-1の接戦。敵の猛攻を受ける上に今日はDF。
という事で、足をつりながらもおっさんの意地見せたりました。
さて、余談は終わりにして、今日は牟礼町の育成用の養蜂場に来春の為のナタネ(菜の花)の種をまいてきました。早咲きのナタネで2月頃から咲きだす予定です。
(↓↓↓キレイになったでしょ)

肥料もやらないといけないので、鶏糞600kg畑にまき散らし耕運機をかけ、
うんこ臭くなりながら頑張ってきました。
峰山に帰ってくると、、、オオスズメバチが3匹も巣箱の前にいるではないですか!!

半袖のポロシャツ1枚でしたが焦ってバトミントンのラケット(養蜂家の多くがラケットで撃退してます)
で3匹のオオスズメバチをやっつけた後、確認すると↑↑↑の状態でした。
こんなにも多くやられたと考えるべきかこれだけですんだと考えるべきか、、、
オオスズメバチの来襲が増えてきましたので、私も気合いを入れて撃退に注力していきます。
皆さんはスズメバチをみたら一目散に逃げて下さいね。特に山の中でスズメバチがホバーリングしてきたら巣が近い証拠なので絶対逃げて下ださい。
当然の様に両足つってしまったのですが、そこからが地獄。
残り時間がまだ25分も、、、交代は誰もいない。試合は1-1の接戦。敵の猛攻を受ける上に今日はDF。
という事で、足をつりながらもおっさんの意地見せたりました。
さて、余談は終わりにして、今日は牟礼町の育成用の養蜂場に来春の為のナタネ(菜の花)の種をまいてきました。早咲きのナタネで2月頃から咲きだす予定です。
(↓↓↓キレイになったでしょ)

肥料もやらないといけないので、鶏糞600kg畑にまき散らし耕運機をかけ、
うんこ臭くなりながら頑張ってきました。
峰山に帰ってくると、、、オオスズメバチが3匹も巣箱の前にいるではないですか!!

半袖のポロシャツ1枚でしたが焦ってバトミントンのラケット(養蜂家の多くがラケットで撃退してます)
で3匹のオオスズメバチをやっつけた後、確認すると↑↑↑の状態でした。
こんなにも多くやられたと考えるべきかこれだけですんだと考えるべきか、、、
オオスズメバチの来襲が増えてきましたので、私も気合いを入れて撃退に注力していきます。
皆さんはスズメバチをみたら一目散に逃げて下さいね。特に山の中でスズメバチがホバーリングしてきたら巣が近い証拠なので絶対逃げて下ださい。
スポンサーサイト