fc2ブログ

瀬戸内DAYOUT2017!無事終了☆

※ 6/16追記 ライゼスタジオさん←facebookページこちらの境大輔さんが撮った写真を下のほうに追加UPしました。
 以前、あまごのつかみどりの峰山de外遊びの際にも写真を撮っていただいたのですが、素敵な写真
 を撮ってくれるんです☆当たり前ですが、プロはちがいますね、まるでその時間がよみがえってくるようです!

週末、香川県の西のほうにうかぶ無人島「蔦島」で行われる「瀬戸内DAYOUT2017」に今年も参加してきました!

カタマランヨットが出店者の荷物運搬に全面協力、
そしてスタッフの皆様がリレーして荷物の搬入を手伝ってくれて今年も感動、感謝です。

全景

荷積み

さて、養蜂家さんカヌーで先に島へ行ってしまいましたね。。。しっかり仕事も頼みますよー!
渡船で5分、カヌーでも300mくらいで着いちゃいます☆
ひとりで出発

そんな蔦島はこんなところ↓↓トイレもキャンプエリアもあります。
ここで年に1度行われる体験系イベントが「瀬戸内DAYOUT」!

波打ち際

主催のフリークラウド(←HP)さんのカヤックやSUP体験をはじめ、なかなか体験できないツリークライミングや、トレイルランイング、ヨガなどのアクティビティをはじめ、キャンドルづくりやベンガラ染め、虫よけスプレーづくりなどのワークショップ。また、島でいただく肉やビールやケバブなどなど本当に島を満喫できるイベントです。

海へゴー

そして野外クッキングが得意な峰山ハチミツは昨年に引き続き、「お外でナンづくり」。
そして2日目は「火おこし体験&スモア」で参加させていただきましたー!

麦わら帽子

火おこし

なかなか火がつかない(ゆみぎり式で火をおこします)お子さんもいらっしゃいましたが、
無事、なんとかみなさん着火することができました☆あきらめないで、全員がんばりましたね。
成功したこどもたちのよろこんだ顔でこちらもうれしくなっちゃいました!
スペアリブ

今年もはちみつ漬けスペアリブ、好評でした☆

ほかにもステーキ500円とかトマトかき氷とかおいしいものが色々あったのですが、、、
私がいちばーん美味しかったのはコレ!

しし肉

アウトドア料理のマイスター、チェスさんのワークショップでつくった「しし肉のポトフ」!
味付けは塩コショウのみ。あとはスキレットの力かな?とにかく美味しかったです!

出店者も参加者も一体となったこのイベント。島をおそうじするところから何から何まで関係者の皆様、ほんとうにお疲れ様でした。
当日お手伝いいただいた皆様もありがとうございました!島の魅力も再発見、「体験」は何にも代えがたいなあとおもいました。

追加写真☆ワークショップの様子☆

FB_IMG_1497522687244.jpg

FB_IMG_1497522757084.jpg

FB_IMG_1497522780415.jpg

関係者の皆様、ありがとうございました!

FB_IMG_1497522733139.jpg
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

峰山ハチミツ ホームページはこちら
ハチミツ、蜜蜂、種蜂
ご購入したい方は、
下記URLをクリックしてください
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://mineyama-honey.com/
峰山ハチミツ
★閲覧ありがとうございます★
プロフィール

あまん

Author:あまん
高松の海と山をこよなく愛する若手養蜂家の「あまん」

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR