fc2ブログ

スズメバチの襲撃

自分の夏休みをエンジョイしすぎて、大事なことを忘れていたあまんです(泣)

8月の頭に最後の採蜜をして終わると、頂いたハチミツの代わりに液糖を給仕してあげます。
また、ミツバチの幼虫に寄生するダニがいるので、そのダニの駆除もこのタイミングで実施します。

と、ここまで終わらして夏休みに入り、エンジョイしてきたのところですが、昨日お店の担当者から電話があり
「ミツバチ達が襲われています!!大きなスズメバチがたくさんやってきてて私ではどうにもできません!!」

そ~~、スズメバチ対策を忘れておりました。

その前に、、、
お店の担当者はミツバチのことが大、大好きです!!

なので、どうにかスズメバチからミツバチを守ってあげようとしていたみたいで、あまんは慌てて言いました。
「僕が戻るまで何もしないで!!」
ノーガードでスズメバチと戦うにはリスクがありすぎます。それも、現場の経験のない女性では命にかかわります。

急いで戻ってくるとオオスズメバチが5~8匹でミツバチを襲っております。
この数だと数時間で2万匹の群を崩壊させてしまうので、急いで網で捕獲。

そして秘密兵器スズメバチホイホイ↓↓↓
20160825_115912.jpg
生け捕りにしたスズメバチをトリモチに貼り付けて巣箱の上に置いておきます。
すると、、、、
「助けてくれ~~!!ネバネバで身動きがとれません!!」って仲間を呼びます。
すると
「おっ!!大丈夫か?俺が助けたる!!ん、俺も動けんようになってしまった!!」
ってな感じで1匹のスズメバチをエサに↑↑↑のような状態になります。
現場で見てると「ざまー見ろ」って感じで凄く気持ちがいいです。

でも、スズメバチの襲撃に気がつかないこともあるので、防御策としてスズメバチトラップも設置しました↓↓↓

20160825_115939.jpg
今日見ると既に数匹のキイロスズメバチが捕獲されていたのでそいつ等もスズメバチホイホイに追加してきました♪♪♪

可愛い娘たち(ミツバチ)の為にも養蜂家はがんばっております!!
親の心、子知らずといいますが、その作業の最中、苛立った娘から顎に一発攻撃をくらっちゃいました。
ちゃんと面布をかぶりなさいって事ですね(反省)
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

峰山ハチミツ ホームページはこちら
ハチミツ、蜜蜂、種蜂
ご購入したい方は、
下記URLをクリックしてください
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://mineyama-honey.com/
峰山ハチミツ
★閲覧ありがとうございます★
プロフィール

あまん

Author:あまん
高松の海と山をこよなく愛する若手養蜂家の「あまん」

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR