ちょっと登山(ハイキング)してきました。
一晩寝てだいぶ咳も落ち着いてきたあまんです。
今日は病み上がりの体に鞭打って登山してきました。
趣味や遊びじゃないですよ!!
水処理のお仕事で池の水を処理して飲み水にする施設の管理もしております。
上水道が来てない場所なので、池の水を山の上の中継タンクに移送して、そこから簡易水道の処理施設に送っています。
処理施設前の中継タンクなのでみる必要はないのですが、ちょっと心配なことがあったので見てきました。
最寄りの駐車場からあるくこと30秒。いきなり杉林の中の道に↓↓↓

結構な急こう配です。
そして、数分歩くと完全な山道↓↓↓

ここで、ふと数年前に近くでイノシシを見かけたことを思い出し身構えるも遭遇せず!!
セーフ(笑)
途中道を間違え、眺めのいい展望台に到着↓↓↓標高180Mらしいです。

そして、なかなかの眺め↓↓↓

そんなことをしているとどうにか目的の中継タンクに到着!!
あの下に見える池から水をくみ上げております。すごいですよね。

心配ごとを確認して、下山。
歩いた時間は30分ぐらいで作業時間を入れて1時間程度なのでちょうどいい運動でした(汗)
今日は病み上がりの体に鞭打って登山してきました。
趣味や遊びじゃないですよ!!
水処理のお仕事で池の水を処理して飲み水にする施設の管理もしております。
上水道が来てない場所なので、池の水を山の上の中継タンクに移送して、そこから簡易水道の処理施設に送っています。
処理施設前の中継タンクなのでみる必要はないのですが、ちょっと心配なことがあったので見てきました。
最寄りの駐車場からあるくこと30秒。いきなり杉林の中の道に↓↓↓

結構な急こう配です。
そして、数分歩くと完全な山道↓↓↓

ここで、ふと数年前に近くでイノシシを見かけたことを思い出し身構えるも遭遇せず!!
セーフ(笑)
途中道を間違え、眺めのいい展望台に到着↓↓↓標高180Mらしいです。

そして、なかなかの眺め↓↓↓

そんなことをしているとどうにか目的の中継タンクに到着!!
あの下に見える池から水をくみ上げております。すごいですよね。

心配ごとを確認して、下山。
歩いた時間は30分ぐらいで作業時間を入れて1時間程度なのでちょうどいい運動でした(汗)
スポンサーサイト