峰山公園
峰山一番の観光名所峰山公園に写真を撮りに行ってきたあまんです。
数年前に峰山公園が大規模なリニューアルをしたことを知らない人も多いかと思います。
(↑風の噂では1億以上の予算が動いたとか、、、、、)
そこで、近所を代表してあまんが写真を撮ってきました。
まずは芝生広場↓↓↓

直径100M以上の円形の芝生広場です。休日には野球やサッカー、バドミントンなど色んな事をして遊んでます。
その横には峰山公園NO.1遊具のアリ地獄↓↓↓

全方向から滑ることができるため下での激突は結構あります。
しかし、アリ地獄で遊ぶことによって危険性を感じ、まわりの子供とタイミングをはかって滑ることを覚えます。
本当にいい勉強になります。因みにあまんも小学生のころこれで遊んでます(笑)
小さい子にはこれ↓↓↓

滑り台やクライミングウォール、軽めのターザンロープがあります。
続いて、はにわっこ広場↓↓↓

芝生広場より未だ奥に行ったところにあります。ここに行く場合は第三駐車場をご利用ください。
メインは大きなローラー滑り台ですが、その周りにはゴムマットも強いていて小さなお子さんがこけても大丈夫なようになっています。
あまん個人的にはそこまでしたら過保護すぎて逆に大きくなって大けがするのでは、、、なんて心配しています。

↑↑↑ちっちゃな滑り台もあります。

全体はこんな感じ↑↑↑
少し大きくなったお子さんにはアスレチック↓↓↓

小学生の間には全部クリアしときたいですね(笑)
本音えいうと昔あったアスレチックに比べ難易度は下がっているので小学生上学年は物足りないかな。中学年向けです。

その中でも一番楽しいのはターザンロープ↑↑↑
普通に行っては面白くないので、あまんJrはいつも勢いをつけられます。
その結果、向こうにぶっ飛んで行ったことも多々ありますが、今のところ大けがはありません(←すまぬ息子たちよ)
そして個の横にはバーベキューができるスペース↓↓↓もあります。

個の横には小さな芝生広場もあり、キャンプファイヤーもできるとかできないとか、、、、、

あまんたちが使用する際にはBBQしながらここで流しそうめんとかやってます。
てな感じの峰山公園です。
最後にハイキングを楽しむ大人の人にはこれ↓↓↓


琵琶の花めずらしく冬に咲く花です。
本当の時期は12月~1月末ですが、気の早い奴らが咲きだしております。
紅葉だけでなく、こういった花を探すのもいいんではないでしょうか。
数年前に峰山公園が大規模なリニューアルをしたことを知らない人も多いかと思います。
(↑風の噂では1億以上の予算が動いたとか、、、、、)
そこで、近所を代表してあまんが写真を撮ってきました。
まずは芝生広場↓↓↓

直径100M以上の円形の芝生広場です。休日には野球やサッカー、バドミントンなど色んな事をして遊んでます。
その横には峰山公園NO.1遊具のアリ地獄↓↓↓

全方向から滑ることができるため下での激突は結構あります。
しかし、アリ地獄で遊ぶことによって危険性を感じ、まわりの子供とタイミングをはかって滑ることを覚えます。
本当にいい勉強になります。因みにあまんも小学生のころこれで遊んでます(笑)
小さい子にはこれ↓↓↓

滑り台やクライミングウォール、軽めのターザンロープがあります。
続いて、はにわっこ広場↓↓↓

芝生広場より未だ奥に行ったところにあります。ここに行く場合は第三駐車場をご利用ください。
メインは大きなローラー滑り台ですが、その周りにはゴムマットも強いていて小さなお子さんがこけても大丈夫なようになっています。
あまん個人的にはそこまでしたら過保護すぎて逆に大きくなって大けがするのでは、、、なんて心配しています。

↑↑↑ちっちゃな滑り台もあります。

全体はこんな感じ↑↑↑
少し大きくなったお子さんにはアスレチック↓↓↓

小学生の間には全部クリアしときたいですね(笑)
本音えいうと昔あったアスレチックに比べ難易度は下がっているので小学生上学年は物足りないかな。中学年向けです。

その中でも一番楽しいのはターザンロープ↑↑↑
普通に行っては面白くないので、あまんJrはいつも勢いをつけられます。
その結果、向こうにぶっ飛んで行ったことも多々ありますが、今のところ大けがはありません(←すまぬ息子たちよ)
そして個の横にはバーベキューができるスペース↓↓↓もあります。

個の横には小さな芝生広場もあり、キャンプファイヤーもできるとかできないとか、、、、、

あまんたちが使用する際にはBBQしながらここで流しそうめんとかやってます。
てな感じの峰山公園です。
最後にハイキングを楽しむ大人の人にはこれ↓↓↓


琵琶の花めずらしく冬に咲く花です。
本当の時期は12月~1月末ですが、気の早い奴らが咲きだしております。
紅葉だけでなく、こういった花を探すのもいいんではないでしょうか。
スポンサーサイト