シルバーウィーク2日目
シルバーウィーク二日目に突入のあまんです。
昼前に高茂(こうも)岬(←漢字読めません)に到着し、絶景を拝見!!
昼前到着には理由が、、、朝一から病院のハシゴ!!
大したことはなかったのでよかったですが、子供の体調管理は最重要課題と再認識しました。


ここでも絶景をバックにサボテン
そして、先っちょに行くとなぜか手すりにのぼるあまん↓↓↓

少し戻って石垣の里 外泊

勝手に四国のマチュピチュって呼んじゃいましたがこの↓↓↓の写真じゃ伝わらないですよね(笑)

外から見るのではなく中に入って↓↓↓すごさがわかるって感じです!!


↑↑↑中は石垣の迷路みたいになっていて面白いです!!
↓↓↓ちょっと登って眺めを確認すると昔懐かしい感じの風景

石垣をUPで見るとこんな↓↓↓感じ。チョー綺麗に積んでます。

結論を言うと遠目にはぱっとしないけど入るとすごい!!
絶対に街並みを歩いてみてください。
そして、そこから少し移動して釣りしてキャンプ!!
キャンピングカー2台並べました。
ほんとは横のキャンプ場でタープ張ってって感じの予定が2台(2ファミリー)ともタープを忘れるなんて、、、、
でも僕らには車に常設されたサイドオーニングがあります。
車を忘れなければ、どこでも屋根はつくれますが、因みに道の駅とかではNGです(笑)

一緒に行った人がすごい。
釣れた魚を使ってアクアパッツァ↓↓をささっとつくちゃいました。

あまんたちも負けじとピザづくり↓↓↓

「アクアパッツァとピザってキャンプのメニューじゃないよね~~」
ってお互い褒め合いそして自画自賛してました(笑)
昼前に高茂(こうも)岬(←漢字読めません)に到着し、絶景を拝見!!
昼前到着には理由が、、、朝一から病院のハシゴ!!
大したことはなかったのでよかったですが、子供の体調管理は最重要課題と再認識しました。


ここでも絶景をバックにサボテン
そして、先っちょに行くとなぜか手すりにのぼるあまん↓↓↓

少し戻って石垣の里 外泊

勝手に四国のマチュピチュって呼んじゃいましたがこの↓↓↓の写真じゃ伝わらないですよね(笑)

外から見るのではなく中に入って↓↓↓すごさがわかるって感じです!!


↑↑↑中は石垣の迷路みたいになっていて面白いです!!
↓↓↓ちょっと登って眺めを確認すると昔懐かしい感じの風景

石垣をUPで見るとこんな↓↓↓感じ。チョー綺麗に積んでます。

結論を言うと遠目にはぱっとしないけど入るとすごい!!
絶対に街並みを歩いてみてください。
そして、そこから少し移動して釣りしてキャンプ!!
キャンピングカー2台並べました。
ほんとは横のキャンプ場でタープ張ってって感じの予定が2台(2ファミリー)ともタープを忘れるなんて、、、、
でも僕らには車に常設されたサイドオーニングがあります。
車を忘れなければ、どこでも屋根はつくれますが、因みに道の駅とかではNGです(笑)

一緒に行った人がすごい。
釣れた魚を使ってアクアパッツァ↓↓をささっとつくちゃいました。

あまんたちも負けじとピザづくり↓↓↓

「アクアパッツァとピザってキャンプのメニューじゃないよね~~」
ってお互い褒め合いそして自画自賛してました(笑)
スポンサーサイト