ミツバチ教室2日目
ミツバチ教室2日目が終了したあまんです。

30度を超える灼熱の中、多くの方に参加頂きました【夏休み期間中のミツバチ教室】が終了しました。
沢山のお子さんに加え保護者の方にも興味を持ってもらい、私も楽しい時間を過ごさせて頂きました。



子供達には実際に遠心分離機を自分の手で回してもらい、実際に巣からハチミツを取り出す作業をやってもらいました。小さなお子様も一生懸命回してもらったのですが、手がついていかずハンドルだけグルグルというシーンも結構ありました(笑)。


↑ ↑ ↑ ↑ ↑
遠心分離機からハチミツが出る瞬間は一番のクライマックスシーン!!
子供たちの半端ない期待とプレッシャーに私もたじたじ(汗)でした。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓そんな横で保護者の方はハチミツジンジャーのソーダ割りをゴクゴクと!!


クイズ大会の優勝者には、、、商品のクワガタムシ贈呈!!
このクワガタも峰山(養蜂場から徒歩で5分ほどの場所ででとれたものです。

最後は実際に絞ったハチミツを瓶に詰めてお持ち帰りです。

採蜜も体験できるミツバチ教室は夏休みだけですが、秋になってからもミツバチ教室は定期的に開催予定です。
時間の予定が決まりましたらブログにUPさせて頂きます。

30度を超える灼熱の中、多くの方に参加頂きました【夏休み期間中のミツバチ教室】が終了しました。
沢山のお子さんに加え保護者の方にも興味を持ってもらい、私も楽しい時間を過ごさせて頂きました。



子供達には実際に遠心分離機を自分の手で回してもらい、実際に巣からハチミツを取り出す作業をやってもらいました。小さなお子様も一生懸命回してもらったのですが、手がついていかずハンドルだけグルグルというシーンも結構ありました(笑)。


↑ ↑ ↑ ↑ ↑
遠心分離機からハチミツが出る瞬間は一番のクライマックスシーン!!
子供たちの半端ない期待とプレッシャーに私もたじたじ(汗)でした。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓そんな横で保護者の方はハチミツジンジャーのソーダ割りをゴクゴクと!!


クイズ大会の優勝者には、、、商品のクワガタムシ贈呈!!
このクワガタも峰山(養蜂場から徒歩で5分ほどの場所ででとれたものです。

最後は実際に絞ったハチミツを瓶に詰めてお持ち帰りです。

採蜜も体験できるミツバチ教室は夏休みだけですが、秋になってからもミツバチ教室は定期的に開催予定です。
時間の予定が決まりましたらブログにUPさせて頂きます。
スポンサーサイト
コメントの投稿
楽しかったです!
ミツバチ教室でお世話になりました。
家族全員、楽しませていただきました。
知らないことだらけで、ちょっとした「ミツバチ博士」になった気分です。
何より峰山ハチミツの美味しさに感動しました。
季節によって味が違うなんて、楽しいですね!
毎晩、ちびちびと蜂蜜を舐めています。
とてもいい体験をさせていただきまして、ありがとうございました。
また買いにいきま~す!
家族全員、楽しませていただきました。
知らないことだらけで、ちょっとした「ミツバチ博士」になった気分です。
何より峰山ハチミツの美味しさに感動しました。
季節によって味が違うなんて、楽しいですね!
毎晩、ちびちびと蜂蜜を舐めています。
とてもいい体験をさせていただきまして、ありがとうございました。
また買いにいきま~す!
Re: 楽しかったです!
楽しんで頂けたのが一番喜ばしい事です。
私も日々ミツバチを観察する中で新しい発見があります。
図鑑に載ってる話ではなく、蜂屋しか知らない話をどんどん出していく予定です。
ミツバチ教室だけでなく、色々なイベントを考えていきたいといますので、その際には是非ご参加下さい。
> ミツバチ教室でお世話になりました。
> 家族全員、楽しませていただきました。
> 知らないことだらけで、ちょっとした「ミツバチ博士」になった気分です。
> 何より峰山ハチミツの美味しさに感動しました。
> 季節によって味が違うなんて、楽しいですね!
> 毎晩、ちびちびと蜂蜜を舐めています。
> とてもいい体験をさせていただきまして、ありがとうございました。
> また買いにいきま~す!
私も日々ミツバチを観察する中で新しい発見があります。
図鑑に載ってる話ではなく、蜂屋しか知らない話をどんどん出していく予定です。
ミツバチ教室だけでなく、色々なイベントを考えていきたいといますので、その際には是非ご参加下さい。
> ミツバチ教室でお世話になりました。
> 家族全員、楽しませていただきました。
> 知らないことだらけで、ちょっとした「ミツバチ博士」になった気分です。
> 何より峰山ハチミツの美味しさに感動しました。
> 季節によって味が違うなんて、楽しいですね!
> 毎晩、ちびちびと蜂蜜を舐めています。
> とてもいい体験をさせていただきまして、ありがとうございました。
> また買いにいきま~す!