fc2ブログ

日曜参観中に発見したうちの子(ミツバチ)

週末は子供の日曜参観(土曜日でしたが、、、)に行ってきたあまんです。
参観中心配なのは長女のご機嫌
落ち着きのない次男の授業中の様子を確認すると「座っている」と一安心。長女も未だ飽きてない。
すぐさま長男の様子を確認。まじめな長男はこっちに気付いても気づかないふり。
両手で望遠鏡をつくって「見てますよアピール」をすると、周りの子供に「お前の父ちゃん見てるぜ!!」って言われてました(笑)
長女はこの時廊下の本棚で絵本を見つけて読書中。

平和な参観日は突然終了。。。
「ブランコがしたい。亀岡公園行く」と連発。
あまんが抵抗するのは早々に諦め、公園へ。(参観は嫁に託しました)

ブランコ⇒滑り台⇒揺れる?乗り物⇒学校の登り棒⇒学校の滑り台⇒学校の砂場
とかなり満喫してました。

そんな中、滑り台横の花にミツバチちゃんの訪花を確認↓↓↓
IMG01677.jpg
何の花かわかりませんが、頭を突っ込んでせっせと働いておりました。
↓↓↓ちゃんと足には花粉団子も付けております。
IMG01675.jpg
峰山の養蜂場からは少し距離があるので、、、、うちの子ではない、、、、
と思っていたら、この時期だけこの近くに数群置いておりました。500mぐらいなので多分うちの子ですね。

っと思うと、かわいくて仕方がなく、ついつい撫でてしまいました。
蜜をすうのに必死で、気づいていませんでしたが、愛情は通じたと思っております。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

はじめまして

お花の名前はチェリーセージ。
ハーブの仲間ですが、鑑賞用です。
お茶にしたりとかはできません。

先日、たまたまこちらのHPを発見して
頻繁に覗かせてもらっています。
7月のみつばち教室にも参加申し込みをさせていただきました。

今まで2年間、孤独に日本みつばちを飼ってきましたので
教室に参加するのをとても楽しみにしています。
よろしくお願いします。

みつばちに対する愛情が感じられるブログ内容なので
好感が持てます。
私も散歩先で、うちのはちたちを見つけると
やたら嬉しくなります。
小さいのに一生懸命、お仕事している姿に感動します。

長文、失礼いたしました。

Re: はじめまして

あみかさん

花の名前を教えて頂きありがとうございます。
ミツバチを飼う上で花の情報がすごく大切だとは思うのですが、なかなか調べられなく挫折することが多々です。
助かりました。

当方で飼育している西洋ミツバチと日本ミツバチは似ているようで似ていない生き物と思う時もあります。
7月のミツバチ教室は皆さんの質問によって内容が変わっていくので、いろいろ質問してくださいね。

では、7月にお会いできるのを楽しみにしております。
峰山ハチミツ ホームページはこちら
ハチミツ、蜜蜂、種蜂
ご購入したい方は、
下記URLをクリックしてください
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://mineyama-honey.com/
峰山ハチミツ
★閲覧ありがとうございます★
プロフィール

あまん

Author:あまん
高松の海と山をこよなく愛する若手養蜂家の「あまん」

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR