fc2ブログ

初夏一番の採蜜をしました!5/29


おはようございます!です。

養蜂家さんの朝は、はやいです!ミツバチが水分をとばし、糖度をたかめた状態ある朝一番にハチミツを絞るのが
「採蜜」です。何キロとれるか、糖度はどれくらいあるか、など緊張の日でもあります。

嫁が養蜂場についた8時半ごろにはこの「とろ~り」がはじまっていました!

とろ~り0529

この蜜を目の細かいざるに通し、充填機にいれ瓶詰をして、商品ができあがります。

峰山にある浄化槽維持管理の会社、株式会社ミネックは養蜂家さんのお父さんの会社です。
はい、うちは兼業なのです。その社員さん30代の3人もこの採蜜にかりだされています。

チーム

ほんとうにおつかれさまです!

うれしそう

はちふるい機がうれしい様子の養蜂家さん。

この採蜜のあとにたべる朝ごはんがいつも最高に美味しいそうです!ろ過する前のとれたてのハチミツを、フレンチトーストやバタートーストにたっぷりかけてたべる。

本日とれたのが  「初夏一番」  ほんとうに初夏の香りがする毎年人気の商品になります。店頭に並ぶのは来週になりそうです。

春一番、春二番、初夏一番…とそろってきたので、季節違いでそろえたギフトにもおすすめです。

2個セット、3個セット

中びん3個セットが 2,890円(税込)
大びん2個セットが 3,560円(税込)     です。

眼下にひろがるまち、瀬戸内海を望むその峰山からの景色をパッケージにしました。
地元の方にも、もう地元を離れてしまった方にも、季節の味くらべをしながら思い浮かべていただけたらと思います。

地方発送もしておりますので、お気軽にご相談ください!




スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

峰山ハチミツ ホームページはこちら
ハチミツ、蜜蜂、種蜂
ご購入したい方は、
下記URLをクリックしてください
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://mineyama-honey.com/
峰山ハチミツ
★閲覧ありがとうございます★
プロフィール

あまん

Author:あまん
高松の海と山をこよなく愛する若手養蜂家の「あまん」

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR