fc2ブログ

採蜜3か所!!そして、峰山ハチミツ春2番販売は週末から

上腕二頭筋および親指の付け根の筋肉痛に襲われているあまんです。
なぜかというと、昨日初めての採蜜三か所を実施したためです。
朝5:30からスタートして夕方19:30に終了!!
その間は採蜜⇒道具洗浄⇒移動を三回繰り返しです。
で、今日紹介したいのが二人の間にある金色の機械。
蜂ふるい機」です。
その名の通り中の回転するブラシで巣に付いた蜂をふりははらってくれる機械です。
蜂ふるい機
この機械により、巣枠をふって蜂を落とし、その後片手で巣枠を持ちブラシで仕上げする手間が軽減されます。
しかし、数をこなすとこれでも疲れます(泣)
加え、機械の振動や音でミツバチが
荒くなって襲ってくる数が多いような気が、、、、、、
良い面も悪い面もあるってことですね。

で、峰山の採蜜が終了後は直売所&カフェのテラス席でモーニング!!
朝食
それもさっき絞ったばっかりの採れたてハチミツのバタートースト!!最高の贅沢です!!
↑↑↑が今年から採蜜のお手伝いに強制的に指名された3名です。
採蜜中も
面布(網付き防止)の中にミツバチが入った!!
だ、つなぎの中でごぞごぞする!!
だ、ミツバチがバンバンあたってきます!!など、いろいろ騒いでました。
意地悪なあまんはそれを見て楽しんでましたけど(笑)こういうリアクションって新鮮ですね。

因みに立ち位置を間違えるとこんな風↓↓↓になります。
蜂人間
巣に帰ろうとするミツバチの進行方向に立ってしまうとこんな感じで集られます。
そして「無理に振り払おうとすれば怒ちゃうよ」って言おうとしたら、既に払っていて、、、、
どうも頭を刺されたみたいで猛ダッシュで養蜂場の坂道をダッシュで下り下りながら面布を脱ぎ捨ててました。

今もバリバリでサッカーやってるやつなので長靴なのにめっちゃ早かったわ(笑)

今日採れたのが峰山ハチミツ春2番になります。販売は今週末からになります!!
去年とは天候も大きく違っているので昨年の春二番とはまた違った味になっており、毎年変わる味を堪能していただければ思います。
因みにバリうま!!です。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

峰山ハチミツ ホームページはこちら
ハチミツ、蜜蜂、種蜂
ご購入したい方は、
下記URLをクリックしてください
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://mineyama-honey.com/
峰山ハチミツ
★閲覧ありがとうございます★
プロフィール

あまん

Author:あまん
高松の海と山をこよなく愛する若手養蜂家の「あまん」

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR