桜の開花状況と無駄巣
疲労全快のあまんです。
春休み&桜の開花ということでお店も大繁盛です(笑)
さて、峰山の桜の開花状況は、、、、、、
2015年3月31日の標準木(僕が勝手に設定した奴)はこんな感じ↓↓↓

UPにすると↓↓↓

枝の先のほうを見ると↓↓↓

まだ咲いてないつぼみもあります。
ここで、こんな感じなので山の上ではもう少し先ですね。
今週末からが見ごろだと思いますが、、、、現状の予報では曇りのち雨(泣)
店を閉めた後の夜桜&BBQだけを楽しみにがんばっているのに、、、、、
さて、疲労全快の理由はというと店番の忙しさではなく、今はミツバチの世話も忙しい季節です。
すごい勢いでミツバチたちは増えていきます。

ギュウギュウ詰めでしょ!!
増えるとたびに新しく巣を足してやるのですが、足すタイミング遅いと巣の上にある無駄巣と呼ばれるものを作っちゃいます。
この巣は捨てるのでまさに無駄な巣です。この捨てる巣のためにミツバチは巣の重量の6倍ものハチミツを消費して作っているらしいです。
この無駄巣を作らせているあたりが養蜂家としてまだまだだな~~~なんて反省します。
蜜源(ハチミツの原料となる植物)の確保のために植えたニセアカシアが新芽を出しております↓↓↓

市場に出ているアカシア蜜というのはこのニセアカシアの花の蜜から取れたハチミツになります。
正確に言うとアカシアは別の植物になりますが、昔からアカシア蜜っていっているのでいいんでしょうね。
ってな感じで、忙し雰囲気をアピールしているあまんです。
でも毎日22時には寝ています(笑)
春休み&桜の開花ということでお店も大繁盛です(笑)
さて、峰山の桜の開花状況は、、、、、、
2015年3月31日の標準木(僕が勝手に設定した奴)はこんな感じ↓↓↓

UPにすると↓↓↓

枝の先のほうを見ると↓↓↓

まだ咲いてないつぼみもあります。
ここで、こんな感じなので山の上ではもう少し先ですね。
今週末からが見ごろだと思いますが、、、、現状の予報では曇りのち雨(泣)
店を閉めた後の夜桜&BBQだけを楽しみにがんばっているのに、、、、、
さて、疲労全快の理由はというと店番の忙しさではなく、今はミツバチの世話も忙しい季節です。
すごい勢いでミツバチたちは増えていきます。

ギュウギュウ詰めでしょ!!
増えるとたびに新しく巣を足してやるのですが、足すタイミング遅いと巣の上にある無駄巣と呼ばれるものを作っちゃいます。
この巣は捨てるのでまさに無駄な巣です。この捨てる巣のためにミツバチは巣の重量の6倍ものハチミツを消費して作っているらしいです。
この無駄巣を作らせているあたりが養蜂家としてまだまだだな~~~なんて反省します。
蜜源(ハチミツの原料となる植物)の確保のために植えたニセアカシアが新芽を出しております↓↓↓

市場に出ているアカシア蜜というのはこのニセアカシアの花の蜜から取れたハチミツになります。
正確に言うとアカシアは別の植物になりますが、昔からアカシア蜜っていっているのでいいんでしょうね。
ってな感じで、忙し雰囲気をアピールしているあまんです。
でも毎日22時には寝ています(笑)
スポンサーサイト