fc2ブログ

桜の開花状況とオススメ花見スポット

峰山の開花状況を確認してきたあまんです。
平地より寒い峰山では桜と云うよりかは梅が満開です。
(ここの梅の木は50年ほど前から生えているそうです)
満開の梅
つぼみの状態の花↓↓↓もあるので、まだ当分の間は見ごろかと思います。
梅のつぼみ
そして、注目の桜はと云うと、、、、、、
峰山の標準木を勝手に設定しました↓↓↓。
峰山の標準木

正確に言うと峰山に向かう上り口にある桜ですが、この桜が咲きだすと数日遅れで峰山の桜が咲きだすので、いい指標になるかと思います。
標準木アップ
開花宣言まではもう少し時間が必要そうですね。

開花に向けて峰山での花見スポットを紹介します。
No1花見ポイントはここ↓↓↓
峰山の桜スポットNo1①
ここには桜ばっかり50本ほど生えております。その全てが立派なソメイヨシノ(←嘘言いました。大半がソメイヨシノです)なので満開時には迫力があります。
(最近、花見スポットをつくろうとして植えた木とはサイズ、迫力がまったく違います!!)
そして、穴場なので人が少ない。
公園中央部から見上げるとこんな↓↓↓感じ。
峰山の桜スポットNo1②
散りゆく桜の下で女の子とキャッチボールした記憶が蘇ります。
相手は、、、、、はい、今の嫁です!!

No2花見ポイントはここ↓↓↓
古墳&桜
ここも立派なソメイヨシノですが、先ほどのポイントと違うのは低い位置に枝があり、花との距離が近い!!
そして何より、隣に古墳がある。それも、中に入れる。(奥行きは3mほどあったと思います)

ざっとこんな感じですが、花見で峰山に来られ、この場所を知りたい方は直売所で聞いてくださいね。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

峰山ハチミツ ホームページはこちら
ハチミツ、蜜蜂、種蜂
ご購入したい方は、
下記URLをクリックしてください
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://mineyama-honey.com/
峰山ハチミツ
★閲覧ありがとうございます★
プロフィール

あまん

Author:あまん
高松の海と山をこよなく愛する若手養蜂家の「あまん」

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR