fc2ブログ

NATUKO(ナツコ)で旅行(3日目)

キャンピングカーのNATUKO(ナツコ)とのデート3日目はまさかのスキー3連チャン!!
名古屋(←自称で実は隣の一宮)の友達と遊ぶ予定をしていたらスキー行こうよ!!って!!
昨日も一昨日もスキーしてましたが、、、、、と言いつつもほとんど移動しなくていいのでスキーになっちゃいました。
行先はひるがの高原スキー場
子供が合計で6人のためなるべく子供にやさしいコース+アクセスの良さ(ひるがのSAから数分)ということで選びました。
が、大雪のため視界不良(泣)。その上、新雪パフパフなので、子供には滑りにくいみたいでした。
そんな中でもいろんな遊びができるんですよね。
本日は雪上ラフティング!!
ラフティングボートにのってスノーモービルで引きずりまわされるってヤツです。
雪上ラフティング
後ろの方ががいに振り回されて前は雪がすごいとのこと!!
そんな話を聞いているのか聞いていないのか分りませんが小学校一年生コンビは前に!!
スノーモービル
結果、この有様↓↓↓
写真撮る前に結構のけちゃったのでこんなもんですが、かなり雪まみれでした。
雪上ラフティング&雪まみれ
これを見たあまんは進んで後ろに。慎重派の長男も雪まみれはいやとのことで後ろに
ジャージのあまん
あまんもブンブン振り回されてきましたが大人にはちょっと物足りないが子供にはちょうどいいって感じでした!!
大人がどうより子供が楽しんでいたのでよかったです。
因みにあまんの恰好がジャージっぽいのに気がつきましたか??
高松の家を出て、高速に乗る頃にスキーのウェアの上を入れるのを忘れたのに気が付いたのですが戻るのが面倒なのでそのまま来ちゃいました。
結果、フリース+薄手のダウン+ジャージで3日間乗り切りました(笑)
これが意外に大丈夫。どうにかなるもんですね!!
てな感じで3日目は緩い感じでスキー+雪遊びを堪能して一路名古屋(正確には一宮)へ!!
途中、何泊かした道の駅の近くで撮った写真がこれ↓↓↓
こんなとこで泊まってました
真白でしょ!!こんな中でも快適に過ごせたのもNATUKO(ナツコ)のおかげです。ありがとう!!

友人宅ではもつ鍋(この鍋も美味かった~~)に加え、食べたかった風来坊の手羽先が出てきました!!
なんて気が利く友人なんでしょう。実はスキー場から向かう車中で風来坊って近くにあったらお持ち帰りしていく??ってな話をしてました。だからこそすごくうれしい!!
一般的には名古屋で手羽先といえば世界の山ちゃんってのが有名だとは思いますが、東海的には風来坊なんです。
店に入るといきなり「何人前?!」って聞かれます。返しは「とりあえず○人前と生○つ」って感じです。
前の会社の上司と行くときは4人ならとりあえず4人前、その後追加の4人前で締めに2に人前って感じで食べてました。
名古屋、岐阜あたりの人は味噌と手羽先ばっかり食べてますよ。ほんとに!!
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

峰山ハチミツ ホームページはこちら
ハチミツ、蜜蜂、種蜂
ご購入したい方は、
下記URLをクリックしてください
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://mineyama-honey.com/
峰山ハチミツ
★閲覧ありがとうございます★
プロフィール

あまん

Author:あまん
高松の海と山をこよなく愛する若手養蜂家の「あまん」

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR