fc2ブログ

NATUKO(ナツコ)で旅行(2日目)

NATUKO(ナツコ)とデート2日目です。
朝食はトースト&ヨーグルト。
まずはガスコンロでトーストを焼きます。
ガスで焼くトースト
ちょっと特殊な網で熱を程よく分散させてくれていい感じに焼けます。
焼いたらバターを塗って決め手の自家製ハチミツ(峰山ハチミツ)←販売もやってます。
そして、昨晩買った地元高校生がつくったヨーグルト(郡上高校ヨーグルト)
ハチミツバタートースト&ヨーグルト&コーヒーのモーニング完成。
嫁曰くキャブコン(トラック型のキャンピングカー)の一番のメリットは朝食にあるらしいです。
てな感じで朝食を済ませまたもやスキー!!
ヨーグルト&トースト

2日目はウイングヒルズ白鳥
理由は宿(道の駅)から程近く、夕方食べに行きたいお店にも近いから。
2日目も末っ子のハーネス特訓。何度も言いますが習うより慣れろ!!
ハーネス2日目
そんな末っ子が夕方には独り立ち↓↓↓
二日目の夕方には
コケたら一人では立ち上がれませんが、一人で滑って降りていきます。初級者コースなら普通に滑られるって感じです。

そのころ煽(おだ)てられるのが大好きな次男を煽(おだ)てて上級コース(こぶはないですが結構な斜度でした)に連れて行ってみると、、、、何と一度もこけることなく下まで滑っちゃいました。
証拠写真ありません。コケたところの写真撮ろうと構えていると下まで行っちゃったので、、、、
子供の成長の早さにびっくりです!!
スキーの後はお決まりの温泉。温泉に滑り台があるらしく、子供が喜ぶと思って行ってみると、、、、
ここも来たことがある!!大学のゼミの合宿で立ち寄った温泉でした。
写真わすれました、、、

夕食は以前行ったことのある洋風居酒屋サンタベール(岐阜県郡上市白鳥町長滝351 )
嫁のオススメが↓↓↓焼いたジャガイモに自家製のみそバター
かなりの衝撃を受けたらしく次の日も「あれは美味しかった~~あれを頼んだ私は天才」って言ってました。
サンタベール
この店ではゆっくりと食事をさせてもらいました。
あまんファミリーにはちびっ子ギャング3人がいるのにゆっくり?!できるのかって疑問がありますよね。

その頃の3人は、、、、、食事を終えて、駐車場のNATUKO(ナツコ)の中でゲームに没頭中でした。
ゲーム中毒
ということでゆっくり夕食を楽しんで中ハイ⇒ビール⇒日本酒⇒ワインとチャンポンしてしまい次の日は二日酔い
さて、3日目はどうなる事やら、、、、

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

峰山ハチミツ ホームページはこちら
ハチミツ、蜜蜂、種蜂
ご購入したい方は、
下記URLをクリックしてください
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://mineyama-honey.com/
峰山ハチミツ
★閲覧ありがとうございます★
プロフィール

あまん

Author:あまん
高松の海と山をこよなく愛する若手養蜂家の「あまん」

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR