大分・福岡 週末くるま旅①~フェリー編~
さて、ここはどこでしょう?

我が家はただいま愛媛の八幡浜から大分・別府までフェリーで向かっております。中がとっても綺麗です。
航路は3時間。中国・山陽道をパスして寝ながら行ける便利なフェリー!
福岡でキャンプの予定があり(前回ブログ 源じいの森)、「関サバ食べたくない?」と夫婦の会話があり、いま向かっている次第です!

キッズルームもありました。二等客室でゴロゴロしてたらあっという間に時間もすぎました。
ただしタオルケット的なものを忘れずに!
四国に来るまで、フェリーに乗ることはありませんでしたがとっても便利!でも瀬戸内地方では通勤・通学にふつうに使われてたりもします。島に行くにも、他の地域に行くにもこれからはどんどん利用したいです。
利用したのは 宇和島運輸フェリーHP 予約もできます。
そして旅は~水族館うみたまご編~につづきます。

我が家はただいま愛媛の八幡浜から大分・別府までフェリーで向かっております。中がとっても綺麗です。
航路は3時間。中国・山陽道をパスして寝ながら行ける便利なフェリー!
福岡でキャンプの予定があり(前回ブログ 源じいの森)、「関サバ食べたくない?」と夫婦の会話があり、いま向かっている次第です!

キッズルームもありました。二等客室でゴロゴロしてたらあっという間に時間もすぎました。
ただしタオルケット的なものを忘れずに!
四国に来るまで、フェリーに乗ることはありませんでしたがとっても便利!でも瀬戸内地方では通勤・通学にふつうに使われてたりもします。島に行くにも、他の地域に行くにもこれからはどんどん利用したいです。
利用したのは 宇和島運輸フェリーHP 予約もできます。
そして旅は~水族館うみたまご編~につづきます。
スポンサーサイト