峰山 カブトムシ夜会8月9日(土)
男子はどうして、そんなに、カブトムシやクワガタが好きなんですかね。。。次男の頭の中、いま80%は「カブトムシ」のこと。のこり20%はドラゴンボール。
旦那さんも普段見せないマメさで仕掛けをつくり、夜な夜な森へ出かける姿は、私(嫁)にとっては理解しがたい反面、うらやましくもあります。
峰山には多くはありませんが、天然のカブトムシが生息していています。
そこで!!山暮らしバンザイ、峰山ハチミツpresents
親子カブトムシ夜会のお知らせです。詳しくは下記をチェック!定員15名 要予約です、店内にもチラシを貼っておきます。

原則親子での参加です。お母さんの参加ももちろん歓迎、ただし「私はいいわ、待ってる・・・」(気が合いそう♪)
という方はお父さんとこどもだけ探検に出発してもらって、直売所の中で待っててもらってもOKです!
あっ!チラシ。「よるの夜会」って「白い白馬」みたいなこと書いちゃった。。。
旦那さんも普段見せないマメさで仕掛けをつくり、夜な夜な森へ出かける姿は、私(嫁)にとっては理解しがたい反面、うらやましくもあります。
峰山には多くはありませんが、天然のカブトムシが生息していています。
そこで!!山暮らしバンザイ、峰山ハチミツpresents
親子カブトムシ夜会のお知らせです。詳しくは下記をチェック!定員15名 要予約です、店内にもチラシを貼っておきます。

原則親子での参加です。お母さんの参加ももちろん歓迎、ただし「私はいいわ、待ってる・・・」(気が合いそう♪)
という方はお父さんとこどもだけ探検に出発してもらって、直売所の中で待っててもらってもOKです!
あっ!チラシ。「よるの夜会」って「白い白馬」みたいなこと書いちゃった。。。
スポンサーサイト