fc2ブログ

デーキャンプ(土器ドキ広場)

ワールドカップも開幕直前になり、仕事をさぼってでもテレビにかじりつく事を決めたあまんです。
さて、先週末は久しぶりにイベントもなくデーキャンプに出掛けてきました。
場所は土器ドキ広場(琴南町)です。
↓↓↓こんな感じで、芝生広場の横に水遊びできる川(ちゃんと整備されてます)があり、車を乗り付けてBBQとかできちゃいます。横は芝生?雑草?の広場もちゃんとあります。
大人がBBQの準備をしている間に子供達は100均の水鉄砲でビチャビチャに!!
着替えは最低2着は必要です。
川を眺める人
整備されているとはいえ、水場なのでできた嫁↑↑↑は子供達を心配しつつ様子見、、、、喰いもんでも届けないかんなとと思いきや、川を眺めながら焼きトウモロコシ喰ってるやん↓↓↓何とトウモロコシ
喰ったら遊ぶしかないでしょ!!
ドッチボールに野球、バレーボールなんでもできるのやっちゃいました。
野球
ここからがビックリ!!あまんが子供時代にお祭りで大ブームだった型抜きが登場↓↓↓
型抜き②
子供を押しのけベスポジを確保してチャレンジ
あまんの兄貴はテキ屋から出禁にされるほどの凄腕型抜き士!!その弟のあまんにも才能があるはず、、、、
と思っていましたが、子供と大差なく撃沈(悲)用意された200枚が一蹴んでパー、、、、
その後は定番のスイカ割りをして帰路に着きました。
土器ドキ広場の何がいいっていうと芝生広場もあり綺麗な川もあるのにお金も予約もいらない。
思いついたらいつでもOKってとこです!!
逆に言うと管理人がいないので使用者のモラルが問われます。エコロジストのあまん(←そうだったけ?!)は芝生の上に産卵した水風船のかけらを拾って帰りました。
↑↑↑うちの子達が散らかしたやつなので当たり前でした(汗)


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

峰山ハチミツ ホームページはこちら
ハチミツ、蜜蜂、種蜂
ご購入したい方は、
下記URLをクリックしてください
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://mineyama-honey.com/
峰山ハチミツ
★閲覧ありがとうございます★
プロフィール

あまん

Author:あまん
高松の海と山をこよなく愛する若手養蜂家の「あまん」

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR