楽しい週末(探検&さくらんぼ狩り)
日々楽しい事があるな~~なんて思うあまんです。
先週の土曜に仏生山公園のバラ祭り出店後の出来事です。
元気が有り余る次男は出店中も後の階段で腕立てやジャンプを繰り返しておりました。(↑ドラゴンボールにハマった結果、最近の趣味は修行です)
それなのに車の中で探検に行くと言い出すではないですか!!
さすがに疲れていて、家に帰ればテレビでも見ると言いだすと思い、軽く「分かった」の返事をしてしまいました。
その結果が↓↓↓です。
分かりますか?!写真の中央、山頂に小さく見えるオレンジ色の点!!
これが峰山ハチミツのつなぎを着た次男です。
この場所はどんなとこかというとこんな↓↓↓感じです。

普通の人が通らないけもの道をひた歩き↓↓↓

やっとの思いでまともな登山道に出たと思ったら、次は古墳を登るそしてだったのが先ほどの古墳&石棺!!
家から眺めるとオレンジの点です。
散歩ぐらいのつもりで出かけたところしっぺ返しを食らったって感じです(疲)
何とこの探検には末っ子の娘3歳も同行していたのですが、こちらもこの場所まで自力で登っちゃいました。
(帰りは肩車でしたが、、、よく頑張りました)
帰り道では先日の山火事騒動の焦げ跡を発見。

絶対放火と思われる現場に「だれがやったんや!!」との怒りが沸々と湧いてきます。
その間、筋金入りのインドア派の長男は読書!!
バラ祭りも嫁と先に帰って家でのんびり。(←なんだこのギャップは!!)
ってな感じで非常にお疲れ気味ですが、山生活の楽しみ方を再発見したあまんでした。
、、、、とここで終わりません。
翌日は近所のご厚意でさくらんぼ狩り!!
博多から帰ってきていた友人家族も誘ってガチで狩りに行きました。

その結果が↓↓↓

やり(採り)過ぎですね。それも留守中に、、、ちゃんと許可はもらってますよ。
という事で今週も楽しい週末を過ごしてきました。
家族に感謝ですね。特に嫁!!(昨日は母の日でしたからね)
先週の土曜に仏生山公園のバラ祭り出店後の出来事です。
元気が有り余る次男は出店中も後の階段で腕立てやジャンプを繰り返しておりました。(↑ドラゴンボールにハマった結果、最近の趣味は修行です)
それなのに車の中で探検に行くと言い出すではないですか!!
さすがに疲れていて、家に帰ればテレビでも見ると言いだすと思い、軽く「分かった」の返事をしてしまいました。
その結果が↓↓↓です。

分かりますか?!写真の中央、山頂に小さく見えるオレンジ色の点!!
これが峰山ハチミツのつなぎを着た次男です。
この場所はどんなとこかというとこんな↓↓↓感じです。

普通の人が通らないけもの道をひた歩き↓↓↓

やっとの思いでまともな登山道に出たと思ったら、次は古墳を登るそしてだったのが先ほどの古墳&石棺!!
家から眺めるとオレンジの点です。
散歩ぐらいのつもりで出かけたところしっぺ返しを食らったって感じです(疲)
何とこの探検には末っ子の娘3歳も同行していたのですが、こちらもこの場所まで自力で登っちゃいました。
(帰りは肩車でしたが、、、よく頑張りました)
帰り道では先日の山火事騒動の焦げ跡を発見。

絶対放火と思われる現場に「だれがやったんや!!」との怒りが沸々と湧いてきます。
その間、筋金入りのインドア派の長男は読書!!
バラ祭りも嫁と先に帰って家でのんびり。(←なんだこのギャップは!!)
ってな感じで非常にお疲れ気味ですが、山生活の楽しみ方を再発見したあまんでした。
、、、、とここで終わりません。
翌日は近所のご厚意でさくらんぼ狩り!!
博多から帰ってきていた友人家族も誘ってガチで狩りに行きました。

その結果が↓↓↓

やり(採り)過ぎですね。それも留守中に、、、ちゃんと許可はもらってますよ。
という事で今週も楽しい週末を過ごしてきました。
家族に感謝ですね。特に嫁!!(昨日は母の日でしたからね)
スポンサーサイト