巣箱のオーナー制度
巣箱にオーナー様の名前を付けてきたあまんです。
実は峰山ハチミツには巣箱のオーナー制度というものがあります。
ミツバチ達は群によって蜜を集めてくる場所が違います。時期によって花の種類はある程度は限定されてきますが巣箱が違えば同じ時期でもハチミツの味が若干変わってくる事もあります。
巣箱のオーナー制度はその違いを楽しんでもらうために特定の巣箱のオーナーになって頂き、その群から採れたハチミツを楽しんで頂く企画です。
峰山ハチミツとして販売されているハチミツとオーナー制度のハチミツの味が同じかもしれませんし、違うかもしれません。
それを知るのはオーナー様だけです!!
ということで、どれがオーナー様の群か分からなくなるといけないので、名前を付けておきました!!
名前だけでなく、顔写真やロゴなども入れる事が出来ます。
(写真の名前はプライバシー?個人情報?の関係でぼやかしてます。)

個人の方でもお店、企業でも対応可能です。仲の良い方でオーナーになるのもありでしょう。
ハチミツを楽しむだけでなく、峰山ハチミツが開催するイベントにも参加できます。
(ミツバチ教室や採蜜体験、ミツロウロウソク作りなど)
それも違った楽しみ方です。
興味のある方はご連絡下さい。
実は峰山ハチミツには巣箱のオーナー制度というものがあります。
ミツバチ達は群によって蜜を集めてくる場所が違います。時期によって花の種類はある程度は限定されてきますが巣箱が違えば同じ時期でもハチミツの味が若干変わってくる事もあります。
巣箱のオーナー制度はその違いを楽しんでもらうために特定の巣箱のオーナーになって頂き、その群から採れたハチミツを楽しんで頂く企画です。
峰山ハチミツとして販売されているハチミツとオーナー制度のハチミツの味が同じかもしれませんし、違うかもしれません。
それを知るのはオーナー様だけです!!
ということで、どれがオーナー様の群か分からなくなるといけないので、名前を付けておきました!!
名前だけでなく、顔写真やロゴなども入れる事が出来ます。
(写真の名前はプライバシー?個人情報?の関係でぼやかしてます。)

個人の方でもお店、企業でも対応可能です。仲の良い方でオーナーになるのもありでしょう。
ハチミツを楽しむだけでなく、峰山ハチミツが開催するイベントにも参加できます。
(ミツバチ教室や採蜜体験、ミツロウロウソク作りなど)
それも違った楽しみ方です。
興味のある方はご連絡下さい。
スポンサーサイト