fc2ブログ

そろそろ採蜜が出来そうかな~~

毎日ミツバチに刺されているあまんです。
普段はおとなしく、可愛いミツバチ達ですが、さすがに家の中をのぞかれると怒る子達もいます。
しかし、そんな事も言ってられません。
山桜などの流蜜がある今はどんどん巣の中にハチミツが蓄えられております。
今年一番の採蜜に向け、頻繁にハチミツの溜まり具合をチェックしております。
めっちゃ綺麗でしょ!!
蜜蓋が出来始め
一部は既に蜜蓋をし始めております。これは糖度が80以上になったものでこの蓋を切って取り出した蜂蜜を完熟蜜と呼んでおります。
僕らからすればそれが普通のやり方ですが、こんな話を聞くと完熟じゃないハチミツってどうしてるの?って疑問が出ますよね。
極端な言い方をするとシャバシャバの状態で絞って工場で煮詰めて糖度を上げているものもあります。
風味が無く、カラメルのような甘ったるさがあるものはこの方法の場合があります。

なんて話をしだすと長くなるので、一つだけ覚えて下さい。
峰山ハチミツではミツバチが集めて、ミツバチが濃縮したそのままの状態のものだけをお届けしています。
当たり前の事ですが、実は当たり前でなくなってきているのが現状です。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

峰山ハチミツ ホームページはこちら
ハチミツ、蜜蜂、種蜂
ご購入したい方は、
下記URLをクリックしてください
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://mineyama-honey.com/
峰山ハチミツ
★閲覧ありがとうございます★
プロフィール

あまん

Author:あまん
高松の海と山をこよなく愛する若手養蜂家の「あまん」

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR