第8回峰山de外遊び ~CHESS/funnypipe.flower/The Floral River~
出店者さまのご紹介、
最終回のPart.7!
2日間ともご出店いただける3店舗さまです
最初に「CHESS」さんです
Facebookはこちら
https://www.facebook.com/Chess-チェス-288610724482284/
アウトドアのことなら
CHESSさんにおまかせください
冬キャンにもぴったりな
アウトドア雑貨やグッズも
たくさん取り扱っていますよ~

おすすめの商品や道具の使い方など
気軽に相談しながら選べるのも
CHESSさんのいいところなのです
そして今回も、
作ってたのしい&おいしいワークショップ
[お外deホットケーキ]開催します
なんと!焚き火でも使えるという
あの道具をつかってホットケーキを焼いてから
トッピングをしちゃいます


絶対おいしいやつ。。
ぜひチャレンジしてみてくださいね
そして、同ブースで
「funnypipe.flower」さんがご出店
Instagrumはこちら
https://www.instagram.com/funnypipe.flower/
センス抜群のオーダー製花屋さん


土曜日は観葉植物と
ドライフラワー、ブリザードフラワーのリースを
販売予定で、
日曜日は癒しのハンドマッサージを開催![]()
お気軽にご参加くださいね
12月7日~10日までCHESSさんにて
今年もリース展も開催されるそうです
オーダーも受付されるそうですよ~
続いて、
「The Floral River」さんです
Instagrumはこちら
https://www.instagram.com/hana_sachi_/
お子さま向けの小物や雑貨を
ひとつひとつ丁寧に、
心をこめて制作・販売されています
当日のワークショップでは
パーツ使い放題でレジンを使った
キーホルダーやヘアゴムづくりです


ヘアゴムは500円
キーホルダーは400円、
パーツが使い放題でこのお値段!
女の子たちに夢中になって作ってほしいです
以上、出店していだける
お店のご紹介でした
どのお店も峰山ハチミツがおすすめする
すてきな方々ばかりです
みなさまのご来場おまちしています
みつろうキャンドルランタンづくり
明日までの受付となっています!
詳しくはこちら
http://mineyamahoney.blog.fc2.com/blog-entry-446.html
今回のイベンで使用するべく、
峰山ハチミツの焼印を作ってもらいました~

これがなかなかむずかしい。。
当日は焼印入りの木材もご用意しておりますので
ぜひ選んでくださいね~
最終回のPart.7!
2日間ともご出店いただける3店舗さまです

最初に「CHESS」さんです

Facebookはこちら
https://www.facebook.com/Chess-チェス-288610724482284/
アウトドアのことなら
CHESSさんにおまかせください

冬キャンにもぴったりな
アウトドア雑貨やグッズも
たくさん取り扱っていますよ~


おすすめの商品や道具の使い方など
気軽に相談しながら選べるのも
CHESSさんのいいところなのです

そして今回も、
作ってたのしい&おいしいワークショップ
[お外deホットケーキ]開催します

なんと!焚き火でも使えるという
あの道具をつかってホットケーキを焼いてから
トッピングをしちゃいます



絶対おいしいやつ。。
ぜひチャレンジしてみてくださいね

そして、同ブースで
「funnypipe.flower」さんがご出店

Instagrumはこちら
https://www.instagram.com/funnypipe.flower/
センス抜群のオーダー製花屋さん



土曜日は観葉植物と
ドライフラワー、ブリザードフラワーのリースを
販売予定で、
日曜日は癒しのハンドマッサージを開催
お気軽にご参加くださいね

12月7日~10日までCHESSさんにて
今年もリース展も開催されるそうです
オーダーも受付されるそうですよ~

続いて、
「The Floral River」さんです

Instagrumはこちら
https://www.instagram.com/hana_sachi_/
お子さま向けの小物や雑貨を
ひとつひとつ丁寧に、
心をこめて制作・販売されています

当日のワークショップでは
パーツ使い放題でレジンを使った
キーホルダーやヘアゴムづくりです



ヘアゴムは500円
キーホルダーは400円、
パーツが使い放題でこのお値段!
女の子たちに夢中になって作ってほしいです

以上、出店していだける
お店のご紹介でした

どのお店も峰山ハチミツがおすすめする
すてきな方々ばかりです

みなさまのご来場おまちしています

みつろうキャンドルランタンづくり
明日までの受付となっています!
詳しくはこちら
http://mineyamahoney.blog.fc2.com/blog-entry-446.html
今回のイベンで使用するべく、
峰山ハチミツの焼印を作ってもらいました~


これがなかなかむずかしい。。
当日は焼印入りの木材もご用意しておりますので
ぜひ選んでくださいね~

スポンサーサイト
第8回峰山de外遊び ~ロンプアートツリー/hana-hiyo~
出店者さまのご紹介Part.6
最初に「ロンプアートツリー」さんです
Facebookはこちら
https://www.facebook.com/rompart/
未就学のお子さまから大人まで
創造を楽しむ人たちのためのアートクラス

今回も、描いて創って創造する
ロンプの楽しいワークショップを開催してくださいます
毎回大人気なので
ぜひお早めに
11月20日~25日には
2回目となる「創造の森展」も開催
入場無料なので、お近くにお越しの際は
ぜひお立ち寄りくださいね


続いて、
「hana-hiyo」さんです
見るだけでも癒される
Instagrumはこちら
https://www.instagram.com/hanahiyo_8714/
ブログはこちら
http://blog.livedoor.jp/hana_hiyo/

不動の人気を誇るhana-hiyo さん
今回はドライフラワーを中心にアレンジ、
リース、スワッグの販売と
こちらも毎回大人気のワークショップも開催
塩上町の店舗ではクリスマスに向けて
土台づくりからはじめるスクエアリース、
スワッグ、アレンジメントの
ワークショップを開催されるそうです
ぜひチェックしてみてくださいね


ロンプアートツリーさん、
Hana-hiyoさんは12月2日(日)のみの
ご出店です
みつろうキャンドルランタンづくり
もう少しだけご予約受付中!
最新の予約状況はこちら

予約方法など詳しくはこちらへ
http://mineyamahoney.blog.fc2.com/blog-entry-446.html


最初に「ロンプアートツリー」さんです

Facebookはこちら
https://www.facebook.com/rompart/
未就学のお子さまから大人まで
創造を楽しむ人たちのためのアートクラス


今回も、描いて創って創造する
ロンプの楽しいワークショップを開催してくださいます

毎回大人気なので
ぜひお早めに

11月20日~25日には
2回目となる「創造の森展」も開催

入場無料なので、お近くにお越しの際は
ぜひお立ち寄りくださいね



続いて、
「hana-hiyo」さんです

見るだけでも癒される
Instagrumはこちら
https://www.instagram.com/hanahiyo_8714/
ブログはこちら
http://blog.livedoor.jp/hana_hiyo/

不動の人気を誇るhana-hiyo さん

今回はドライフラワーを中心にアレンジ、
リース、スワッグの販売と
こちらも毎回大人気のワークショップも開催

塩上町の店舗ではクリスマスに向けて
土台づくりからはじめるスクエアリース、
スワッグ、アレンジメントの
ワークショップを開催されるそうです

ぜひチェックしてみてくださいね



ロンプアートツリーさん、
Hana-hiyoさんは12月2日(日)のみの
ご出店です

みつろうキャンドルランタンづくり
もう少しだけご予約受付中!
最新の予約状況はこちら


予約方法など詳しくはこちらへ
http://mineyamahoney.blog.fc2.com/blog-entry-446.html

第8回峰山de外遊び ~DON PEQUE CHURROS/ママノテ~
出店者さまのご紹介Part.5
最初に「DON PEQUE CHURROS(ドンペケチュロス)」さんです
お店のInstagrumはこちら
https://www.instagram.com/d.p.churros/
愛媛県を拠点に
チュロスの移動販売をされています

キッチンカーもかわいいです

チュロスは手作りで
しかも揚げたて
いろんなフレーバーが楽しめるので
やみつきになること間違いなしです
ぜひぜひこの機会に
召し上がってみてくださいね
続いて、
「ママノテ」さんです
Instagrumはこちら
https://www.instagram.com/mamanote.handmade/
イベントなどで子供服や
ベビーグッズを販売されています
母親目線で、お子さまの可愛らしさを
引き立てるような物を作るように
心掛けているそうです



たしかに
かわいいのばかりです~
サイズ感など相談しながら
たのしく選んでくださいね
DON PEQUE CHURROS/さん、
ママノテさんは12月2日(日)のみの
ご出店です
みつろうキャンドルランタンづくり
ご予約受付中!
※12月1日(土)15:30は受付終了しました。。
早割予約特典
11月23日まで延長しました!
ご予約と参加費のお支払いで
峰山ハチミツモーニング券がもらえます★
お近くにお立ち寄りの際はぜひ
詳しくはこちら
http://mineyamahoney.blog.fc2.com/blog-entry-446.html

最初に「DON PEQUE CHURROS(ドンペケチュロス)」さんです

お店のInstagrumはこちら
https://www.instagram.com/d.p.churros/
愛媛県を拠点に
チュロスの移動販売をされています


キッチンカーもかわいいです


チュロスは手作りで
しかも揚げたて
いろんなフレーバーが楽しめるので
やみつきになること間違いなしです

ぜひぜひこの機会に
召し上がってみてくださいね

続いて、
「ママノテ」さんです

Instagrumはこちら
https://www.instagram.com/mamanote.handmade/
イベントなどで子供服や
ベビーグッズを販売されています

母親目線で、お子さまの可愛らしさを
引き立てるような物を作るように
心掛けているそうです




たしかに
かわいいのばかりです~

サイズ感など相談しながら
たのしく選んでくださいね

DON PEQUE CHURROS/さん、
ママノテさんは12月2日(日)のみの
ご出店です

みつろうキャンドルランタンづくり
ご予約受付中!
※12月1日(土)15:30は受付終了しました。。
早割予約特典
11月23日まで延長しました!
ご予約と参加費のお支払いで
峰山ハチミツモーニング券がもらえます★
お近くにお立ち寄りの際はぜひ

詳しくはこちら
http://mineyamahoney.blog.fc2.com/blog-entry-446.html

第8回峰山de外遊び ~nina/はなぱん~
出店者さまのご紹介Part.4です!
最初に「nina」さんです
お店のInstagrumはこちら
https://www.instagram.com/handmade.nina/
minneはこちら
https://minne.com/@lnunl
とってもかわいい手編みの帽子、ベレー帽
おしゃれキッズ御用達のどんぐり帽、
ブローチなどを製作販売されています


当日は寒くてもかぶればあったか~い
ふわふわ帽子を中心に販売予定です

親子で、兄弟で、
お友だちどうしでかぶって
みんなでかわいい小人に変身しよう
続いて、
「はなぱん」さんです
もう、ただただ大好きなんです。
はなぱんさんのパンが。
ファンの方がたくさんいらっしゃると思います。
わたしもそのひとりです
徳島県からきてくださいます。
主にイベント先でしか買うことができません。
もしかしたら、
すぐ売り切れてしまうかもしれませんが
どうかどうか、
みんなに食べてほしいです
ninaさん、
はなぱんさんは12月2日(日)のみの
ご出店です
みつろうキャンドルランタンづくりの
ご予約、続々といただいています~
ありがとうございます
木材の加工のひとつで
機械を使ってこんなこともします

スタッフがついて行いますので
ご安心くださいね
ご予約の詳細などはこちらへ!
※12月1日(土)15:30~の部は
受付終了しました。。
詳しくはこちら
http://mineyamahoney.blog.fc2.com/blog-entry-446.html

最初に「nina」さんです

お店のInstagrumはこちら
https://www.instagram.com/handmade.nina/
minneはこちら
https://minne.com/@lnunl
とってもかわいい手編みの帽子、ベレー帽
おしゃれキッズ御用達のどんぐり帽、
ブローチなどを製作販売されています



当日は寒くてもかぶればあったか~い
ふわふわ帽子を中心に販売予定です


親子で、兄弟で、
お友だちどうしでかぶって
みんなでかわいい小人に変身しよう

続いて、
「はなぱん」さんです
もう、ただただ大好きなんです。
はなぱんさんのパンが。
ファンの方がたくさんいらっしゃると思います。
わたしもそのひとりです
徳島県からきてくださいます。
主にイベント先でしか買うことができません。
もしかしたら、
すぐ売り切れてしまうかもしれませんが
どうかどうか、
みんなに食べてほしいです

ninaさん、
はなぱんさんは12月2日(日)のみの
ご出店です

みつろうキャンドルランタンづくりの
ご予約、続々といただいています~

ありがとうございます

木材の加工のひとつで
機械を使ってこんなこともします


スタッフがついて行いますので
ご安心くださいね

ご予約の詳細などはこちらへ!
※12月1日(土)15:30~の部は
受付終了しました。。
詳しくはこちら
http://mineyamahoney.blog.fc2.com/blog-entry-446.html
