第5回 峰山de外遊び ~まなべ製パン/麦縄の里まさご屋~
イベント出店者さまのご紹介Part.4です!
高松市塩上町に店舗のある「まなべ製パン」さん
こちらもイベント初出店
大人気のお惣菜パンは
とってもほっとするお味
あれもこれもそれも・・
まとめて全部買いたくなっちゃうパンばかりなんです


オーナーさんは明るくてかわいい方なので
お話するのがとっても楽しいです
売り切れが心配な方は
ぜひお早目にGETしてくださいね!
「まなべ製パン」さんは3月19日に出店されますが、12:00~のオープンになるのでご注意ください
続いて、「麦縄の里まさご屋」
“チーム麦縄”の出動です
緑豊かな自然の中で、
流しそうめんを楽しむことができるまさご屋さん

昨年はそうめん流しのギネスに挑戦されたり、
年に何度か開催される麦縄マルシェも大人気
今年の開催も楽しみですね
そうめん愛と地元愛
仲間愛にあふれたまさご屋さんの
そうめんは本当においしいのです!
只今新工場でそうめんや新商品の準備中。
イベントではあったかおいしいそうめんを作ってくれます

おいしそう
「麦縄の里まさご屋」さんは3月20日に出店されます
---------------------------------------
メインの『職人さんと椅子づくり』
まだまだ予約受付中です。
ご希望の時間帯がある方はお早めに。。
ご予約お待ちしています 。
---------------------------------------
高松市塩上町に店舗のある「まなべ製パン」さん

こちらもイベント初出店

大人気のお惣菜パンは
とってもほっとするお味

あれもこれもそれも・・
まとめて全部買いたくなっちゃうパンばかりなんです



オーナーさんは明るくてかわいい方なので
お話するのがとっても楽しいです

売り切れが心配な方は
ぜひお早目にGETしてくださいね!
「まなべ製パン」さんは3月19日に出店されますが、12:00~のオープンになるのでご注意ください

続いて、「麦縄の里まさご屋」
“チーム麦縄”の出動です

緑豊かな自然の中で、
流しそうめんを楽しむことができるまさご屋さん


昨年はそうめん流しのギネスに挑戦されたり、
年に何度か開催される麦縄マルシェも大人気

今年の開催も楽しみですね

そうめん愛と地元愛
仲間愛にあふれたまさご屋さんの
そうめんは本当においしいのです!
只今新工場でそうめんや新商品の準備中。
イベントではあったかおいしいそうめんを作ってくれます


おいしそう

「麦縄の里まさご屋」さんは3月20日に出店されます

---------------------------------------
メインの『職人さんと椅子づくり』
まだまだ予約受付中です。
ご希望の時間帯がある方はお早めに。。
ご予約お待ちしています 。
---------------------------------------
スポンサーサイト
第5回 峰山de外遊び ~開耶香房/おいしいもの~
出店者さまのご紹介Part.3です

まずは高松市国分寺町の
「開耶香房(さくやこうぼう)」さん


ハーブや山野草に囲まれた
とってもおだやかな場所にあるカフェでは
手作りのシフォンケーキが人気

今回のイベントでは苔玉作りの
ワークショップをしてくださいます。
まんまるでかわいいフォルの苔玉は
お部屋のインテリアにもぴったり


自分で作ると愛着もわきますよね

一緒に植木などの販売もされるそうなので
新生活に新しいグリーンを取り入れてみませんか?
「開耶香房」さんは3月19日に出店されます

次においしい食べもののご紹介

峰山de外遊びで毎回完売

売切れごめんの「毎度絶品スペアリブ」
今回も販売させていただきます


写真写りもいい

おいしさ伝わるといいな・・

この絶品スペアリブ
下味にハチミツも使用しています

ハチミツは甘みやコクを深めるだでなく、
お肉をやわらかくしてくれる効果もあるんです

もちろんビールとも相性抜群

こどもからおとなまで
み~んなこの味の虜です~

ちなみに生ビールも今回は1杯500円
2杯目からはカップを持ってきてくれたら400円です

運転手さんのいる方は
ぜひ飲んじゃってくださいね~

原始人もおリブ大好き


---------------------------------------
メインの『職人さんと椅子づくり』
まだまだ予約受付中です
ご予約お待ちしています

おとなの方だけの参加も大歓迎です

---------------------------------------
第5回 峰山de外遊び ~旅ベーグル/山下畳商店~
イベント出店者さまのご紹介Part.2です
まずは「旅ベーグル」さん

行列ができるほど人気の旅ベーグルさんは
昨年の2月に東京から丸亀市へ移転オープン
田んぼに囲まれたのどかな場所、
そしておしゃれな雰囲気のお店で
もっちもちのベーグルと出逢えます

達ての希望で峰山ハチミツイベント初出店
その場で食べても
お持ち帰りで食べてもとってもおいしいので
ぜひ一度味わってみてください
「旅ベーグル」さんは3月19日(日)に出店されます
次に「山下畳商店」さんです
高松市国分寺町にある「山下畳商店」さん。
当日は畳の縁(へり)を使った小物などを販売されます

シンプルと思われがちな畳の縁(ヘリ)が
カラフルでポップでオシャレ、
モダンなデザインのものに大変身!
個人的には和柄推しかな~
畳のヘリからできたリボン「ヘリボン」は
ブローチや蝶ネクタイ、カバンのチャームなどに。

そのほかにも、ヘアゴムや
小物を置いたりできる豆畳、
出産祝いにもぴったりな喜び畳などなど。。
![15978504_1166703483446908_2059889778_n[1]](http://blog-imgs-102.fc2.com/m/i/n/mineyamahoney/201702200957023b5.jpg)
とってもたのしみです~
「山下畳商店」さんも3月19日(日)に出店されます。
---------------------------------------
メインの『職人さんと椅子づくり』
まだまだ予約受付中です
ご予約お待ちしています
---------------------------------------
余談ですが。。
天野家in旅ベーグル

旅ベーグルさんのInstagram
とっても素敵なのです

まずは「旅ベーグル」さん


行列ができるほど人気の旅ベーグルさんは
昨年の2月に東京から丸亀市へ移転オープン

田んぼに囲まれたのどかな場所、
そしておしゃれな雰囲気のお店で
もっちもちのベーグルと出逢えます


達ての希望で峰山ハチミツイベント初出店

その場で食べても
お持ち帰りで食べてもとってもおいしいので
ぜひ一度味わってみてください

「旅ベーグル」さんは3月19日(日)に出店されます

次に「山下畳商店」さんです

高松市国分寺町にある「山下畳商店」さん。
当日は畳の縁(へり)を使った小物などを販売されます


シンプルと思われがちな畳の縁(ヘリ)が
カラフルでポップでオシャレ、
モダンなデザインのものに大変身!
個人的には和柄推しかな~

畳のヘリからできたリボン「ヘリボン」は
ブローチや蝶ネクタイ、カバンのチャームなどに。

そのほかにも、ヘアゴムや
小物を置いたりできる豆畳、
出産祝いにもぴったりな喜び畳などなど。。
![15978504_1166703483446908_2059889778_n[1]](http://blog-imgs-102.fc2.com/m/i/n/mineyamahoney/201702200957023b5.jpg)
とってもたのしみです~

「山下畳商店」さんも3月19日(日)に出店されます。
---------------------------------------
メインの『職人さんと椅子づくり』
まだまだ予約受付中です

ご予約お待ちしています

---------------------------------------
余談ですが。。
天野家in旅ベーグル

旅ベーグルさんのInstagram
とっても素敵なのです

第5回 峰山de外遊び ~SUGIYAMAKAGU/讃岐たこやきたこず~
イベント出店者さまのご紹介です
最初に「sugiyamakagu」さんです
高松市国分寺町でオリジナルオーダー家具を
製作販売しているsugiyamakaguさん。
木製のオリジナル雑貨の販売と
寄木で写真立て作りのワークショップをしてくれます。
いろいろな種類の木や
形がちがう木をうま~く組み合わせてつくります

写真立ては2種類
小さいキッズでも楽しめる「家型タイプ」と
本格的な寄木が楽しめる「横長タイプ」

自分好みのステキな写真たてが
作れそうですね~
「SUGIYAMAKAGU」さんは3月19・20日の
二日間出店してくださいます
次にご紹介するのは
三木町の「讃岐たこ焼きたこず」さん

今年でオープン5周年を迎え、
なんと明日!2月18日に
お店をリニューアルされるそうです
ぜひみなさん行ってみてくださいね

イベントでは全国こなもんサミット2016で
5位に入賞した「塩レモンたこ焼き」が楽しめます
「讃岐たこ焼きたこず」さんも3月19・20日の
二日間出店してくださいます
みなさまおたのしみに~
--------------------------------
メインの『職人さんと椅子づくり』
まだまだ予約受付中です
両日とも10時スタートは人気のようです。
ご希望がある方はぜひお早めにご予約くださいね

最初に「sugiyamakagu」さんです

高松市国分寺町でオリジナルオーダー家具を
製作販売しているsugiyamakaguさん。
木製のオリジナル雑貨の販売と
寄木で写真立て作りのワークショップをしてくれます。
いろいろな種類の木や
形がちがう木をうま~く組み合わせてつくります


写真立ては2種類

小さいキッズでも楽しめる「家型タイプ」と
本格的な寄木が楽しめる「横長タイプ」

自分好みのステキな写真たてが
作れそうですね~

「SUGIYAMAKAGU」さんは3月19・20日の
二日間出店してくださいます

次にご紹介するのは
三木町の「讃岐たこ焼きたこず」さん


今年でオープン5周年を迎え、
なんと明日!2月18日に
お店をリニューアルされるそうです

ぜひみなさん行ってみてくださいね


イベントでは全国こなもんサミット2016で
5位に入賞した「塩レモンたこ焼き」が楽しめます

「讃岐たこ焼きたこず」さんも3月19・20日の
二日間出店してくださいます

みなさまおたのしみに~

--------------------------------
メインの『職人さんと椅子づくり』
まだまだ予約受付中です

両日とも10時スタートは人気のようです。
ご希望がある方はぜひお早めにご予約くださいね

第5回 峰山de外遊び ~職人さんと椅子づくり~
続々とご予約いただいています
『職人さんと本格的な椅子づくり』

サンプルの椅子を見たかた
みなさん驚かれます
思った以上にちゃんとした椅子やん!・・と
そう!ちゃんとしているんです
高級家具用木材の代表格ウォールナットと
どんな空間にもなじむホワイトアッシュ。
原木の状態から

加工しやすい大きさにカットしていきます


今回ご指導してくださる
家具職人の萬木さん

パーツのカットひとつにも
職人技が光ります~
作ってよかった、
参加してよかったと思っていただけるように
絶賛準備中です
-------------------------------------------
『職人さんと本格的な椅子づくり』
●ご予約方法
希望日の時間/制作希望の脚の素材/参加者名/年齢/
連絡先をご入力の上、メールを送ってください。
確認後、返信させていただきます!
📧 mineyama3838@docomo.ne.jp
●お問合せ
峰山ハチミツ
☎ 087-861-6300
-------------------------------------------
『職人さんと本格的な椅子づくり』


サンプルの椅子を見たかた
みなさん驚かれます

思った以上にちゃんとした椅子やん!・・と

そう!ちゃんとしているんです

高級家具用木材の代表格ウォールナットと
どんな空間にもなじむホワイトアッシュ。
原木の状態から

加工しやすい大きさにカットしていきます



今回ご指導してくださる
家具職人の萬木さん


パーツのカットひとつにも
職人技が光ります~

作ってよかった、
参加してよかったと思っていただけるように
絶賛準備中です

-------------------------------------------
『職人さんと本格的な椅子づくり』
●ご予約方法
希望日の時間/制作希望の脚の素材/参加者名/年齢/
連絡先をご入力の上、メールを送ってください。
確認後、返信させていただきます!
📧 mineyama3838@docomo.ne.jp
●お問合せ
峰山ハチミツ
☎ 087-861-6300
-------------------------------------------
第5回 峰山de外遊び!フライヤ―できました♪
お待たせいたしました~
今回でなんと5回目!
峰山de外遊びの概要が決まりました


峰山ハチミツのFacebookで簡単に
説明していましたが、
今回のメインイベントは
『家具職人さんと一緒に本格的な椅子づくり』です
ぇえ~椅子~??と思われそうなんですが、
結構・・いえ、かなりほんとに本格的な椅子なのです
サンプルの椅子を見てびっくり
おしゃれなインテリアショップやカフェに
ちょこんと置いてありそうな・・
本当にステキな椅子なんです
実物が直売所にあるので
ぜひ見てほしいです
本格的な椅子作り体験
ご予約の受付を開始します
不明な点がありましたらご連絡ください
出店者さんの情報やワークショップの内容など
これからどんどんアップしていきますので
お楽しみに

今回でなんと5回目!
峰山de外遊びの概要が決まりました



峰山ハチミツのFacebookで簡単に
説明していましたが、
今回のメインイベントは
『家具職人さんと一緒に本格的な椅子づくり』です

ぇえ~椅子~??と思われそうなんですが、
結構・・いえ、かなりほんとに本格的な椅子なのです

サンプルの椅子を見てびっくり

おしゃれなインテリアショップやカフェに
ちょこんと置いてありそうな・・
本当にステキな椅子なんです

実物が直売所にあるので
ぜひ見てほしいです

本格的な椅子作り体験
ご予約の受付を開始します

不明な点がありましたらご連絡ください

出店者さんの情報やワークショップの内容など
これからどんどんアップしていきますので
お楽しみに
