あまごの掴み取りIN峰山2016が無事終了しました!!
疲れがたまってきているのか?ストレスか?胃がキリキリと痛むあまんです。
さて、だいぶ時間が経ってしまいましたが
「あまごの掴み取りIN峰山2016」が無事終了いたしました。
あまごの掴み取りはこんな↓↓↓感じでした。



つわものになるとプールの如く堪能している子↓↓↓もいました(笑)

捕まえたら塩焼きにして食すまでが峰山ハチミツ流です↓↓↓

普段他魚を食べない子も自分で捕まえた魚は特別みたいですね。
兄弟で美味しそうに食べてました!!


イベント限定メニューのハチミツを使って漬けこんだスペアリブ↑↑↑やかき氷↓↓↓も大人気でした。

たびたび姿をくらますジュース屋の店主↓↓↓
この時は珍しくいたみたいですね(笑)

ワークショップも色々やらして頂きました。
竹細工の様子です↓↓↓
初めてのこぎりを持つ子も多数で、戸惑いながらも頑張っておりました。

オリジナルサンダルのワラーチも大人気!!↓↓↓
これ以外にも楽しめるワークショップが多数ありました。みなさん満足頂けたとかってにあまんが思ってます!!

うちの常連さん↓↓↓常連すぎてボランティアでお手伝いしてもらいました。
バイト代は食い物だけ、、、、サンキューでした!!

と、イベントの報告ですが、いつもブログを見て頂いてる方は異変を感じておりますよね。
写真が半端なく綺麗になっております!!
ピンボケなんてありません。狙ったかのような表情!!
実は今回プロのカメラマンさんが協力してくれました。
なので、ついでに家族写真なんかも取ってもらいました。
にしても、あまんは黒いね。。。。

イベントの様子を撮った写真は500枚以上もあるので、縮小した一覧表を直売所に置いておきます。
ご希望の方は写真データをプレゼントいたしますので、店員にお申し付け下さい。
その際の注意点は下記のとおりです。
※1家族3枚までは無料でプレゼント致します。4枚目からは1データ20円だけ下さい。
※土曜日及び混雑時は対応できかねる場合があります。(土曜はパソコンにうとい人が店番している可能性が高いためです)
※1データが5~8Mほどの大容量の為、ご自身のUSBメモリーをご持参下さい。
ご参加頂いたお子様の瞬間の表情を切り取ったものや家族での写真も多数あります。
年賀状候補レベルの写真も多数あるので、是非見に来て下さいね。
さて、だいぶ時間が経ってしまいましたが
「あまごの掴み取りIN峰山2016」が無事終了いたしました。
あまごの掴み取りはこんな↓↓↓感じでした。



つわものになるとプールの如く堪能している子↓↓↓もいました(笑)

捕まえたら塩焼きにして食すまでが峰山ハチミツ流です↓↓↓

普段他魚を食べない子も自分で捕まえた魚は特別みたいですね。
兄弟で美味しそうに食べてました!!


イベント限定メニューのハチミツを使って漬けこんだスペアリブ↑↑↑やかき氷↓↓↓も大人気でした。

たびたび姿をくらますジュース屋の店主↓↓↓
この時は珍しくいたみたいですね(笑)

ワークショップも色々やらして頂きました。
竹細工の様子です↓↓↓
初めてのこぎりを持つ子も多数で、戸惑いながらも頑張っておりました。

オリジナルサンダルのワラーチも大人気!!↓↓↓
これ以外にも楽しめるワークショップが多数ありました。みなさん満足頂けたとかってにあまんが思ってます!!

うちの常連さん↓↓↓常連すぎてボランティアでお手伝いしてもらいました。
バイト代は食い物だけ、、、、サンキューでした!!

と、イベントの報告ですが、いつもブログを見て頂いてる方は異変を感じておりますよね。
写真が半端なく綺麗になっております!!
ピンボケなんてありません。狙ったかのような表情!!
実は今回プロのカメラマンさんが協力してくれました。
なので、ついでに家族写真なんかも取ってもらいました。
にしても、あまんは黒いね。。。。

イベントの様子を撮った写真は500枚以上もあるので、縮小した一覧表を直売所に置いておきます。
ご希望の方は写真データをプレゼントいたしますので、店員にお申し付け下さい。
その際の注意点は下記のとおりです。
※1家族3枚までは無料でプレゼント致します。4枚目からは1データ20円だけ下さい。
※土曜日及び混雑時は対応できかねる場合があります。(土曜はパソコンにうとい人が店番している可能性が高いためです)
※1データが5~8Mほどの大容量の為、ご自身のUSBメモリーをご持参下さい。
ご参加頂いたお子様の瞬間の表情を切り取ったものや家族での写真も多数あります。
年賀状候補レベルの写真も多数あるので、是非見に来て下さいね。
スポンサーサイト
今年も採蜜体験やりますよ~~~!!
黒さMAXのあまんです。
蜂の世話をするときはつなぎに面布(アミ付き帽子)なのになぜ焼けるかが不思議??です。
さて、採蜜シーズンもほぼ終わり、最後の1回(真夏のはちみつ)を残すばかりです。
ちょっと癖のあるハチミツですが、毎年このハチミツを待っている人も多しく、且つ採れる量も少ないのですぐになくなってしまう人気のハチミツです。
その採蜜を前に今年も採蜜体験を実施したいと思います!!
23日(土)、24日(日)は午前と午後の2回実施します。
30日(土)は午前のみの開催になります!!
ハチミツを絞る(採蜜)体験だけでなく、ミツバチの巣箱を開けて中の様子を観察したり、巣枠(ミツバチの巣)を持って記念撮影など2時間くらいかけてミツバチの世界を堪能して頂きます。
今週末は天気の予報なので、是非ご参加(要予約)下さい。
終わった後のハチミツヨーグルトソフト(体験費に含む)は最高ですよ!!

ミツバチ教室はこんな感じ↓↓↓

採蜜体験はこんな感じ↓↓↓

蜂の世話をするときはつなぎに面布(アミ付き帽子)なのになぜ焼けるかが不思議??です。
さて、採蜜シーズンもほぼ終わり、最後の1回(真夏のはちみつ)を残すばかりです。
ちょっと癖のあるハチミツですが、毎年このハチミツを待っている人も多しく、且つ採れる量も少ないのですぐになくなってしまう人気のハチミツです。
その採蜜を前に今年も採蜜体験を実施したいと思います!!
23日(土)、24日(日)は午前と午後の2回実施します。
30日(土)は午前のみの開催になります!!
ハチミツを絞る(採蜜)体験だけでなく、ミツバチの巣箱を開けて中の様子を観察したり、巣枠(ミツバチの巣)を持って記念撮影など2時間くらいかけてミツバチの世界を堪能して頂きます。
今週末は天気の予報なので、是非ご参加(要予約)下さい。
終わった後のハチミツヨーグルトソフト(体験費に含む)は最高ですよ!!

ミツバチ教室はこんな感じ↓↓↓

採蜜体験はこんな感じ↓↓↓

イベント限定かき氷とオリジナルサンダル(ワラーチ)体験
昨日久しぶりにキャンプに行くことのできたあまんです。
海で泳いだり、子供と砂遊びしたり、シーカヤックしたりと今週末のあまごの掴み取りイベントに向けて元気をチャージしたきました。
さて、イベント時の限定メニューがいにおいしいかき氷ですが、試作品ができました。

な、な、な~~~んと!!
氷の中にイチゴが入ってます!!それも結構な密度で!!
イチゴ入り氷を削っていくとこんな感じ↓↓↓

冷凍イチゴと氷がフワフワに削られて甘酸っぱい氷になっております。
そこに練乳をたら~~っとかけて頂きます。
イベント限定でしかできない大赤字のかき氷です。(普通赤字覚悟って言っても多少利益ありますが、マジで赤字かもしれません、、、、)
これ以外にも今がシーズンのすもも↓↓↓キュウイ↓↓→→を使ったソースも検討中です!!


イベント限定メニューなので是非ご賞味あれ!!
で、食べ物とは別にオリジナルサンダル(正式にはワラーチって言うみたいです)をつくるワークショップも開催されます。

自分の足の形に合わせてソールをカットし作成します。
ソールの上部の色と紐の色は選べるのでカラフルなオリジナル品が作成できます。
裸足でランニングすることによって足のゆがみが改善され怪我が減る!!と、裸足ランニングを推奨している整体師の明石さんがなるべく裸足に近い履物を探していて出会ったのがワラーチだそうです。
あまんは簡単にオリジナルサンダルと言ってしまいましたが、実は見た目だけでなくふか~~い理由のあるワラーチです。
子供1500円、大人2000円とのことなのでつくってみてはいかがでしょうか!!
午前中で材料無くなり次第終了なのでご興味のある方はお早めにご来場ください。
海で泳いだり、子供と砂遊びしたり、シーカヤックしたりと今週末のあまごの掴み取りイベントに向けて元気をチャージしたきました。
さて、イベント時の限定メニューがいにおいしいかき氷ですが、試作品ができました。

な、な、な~~~んと!!
氷の中にイチゴが入ってます!!それも結構な密度で!!
イチゴ入り氷を削っていくとこんな感じ↓↓↓

冷凍イチゴと氷がフワフワに削られて甘酸っぱい氷になっております。
そこに練乳をたら~~っとかけて頂きます。
イベント限定でしかできない大赤字のかき氷です。(普通赤字覚悟って言っても多少利益ありますが、マジで赤字かもしれません、、、、)
これ以外にも今がシーズンのすもも↓↓↓キュウイ↓↓→→を使ったソースも検討中です!!


イベント限定メニューなので是非ご賞味あれ!!
で、食べ物とは別にオリジナルサンダル(正式にはワラーチって言うみたいです)をつくるワークショップも開催されます。

自分の足の形に合わせてソールをカットし作成します。
ソールの上部の色と紐の色は選べるのでカラフルなオリジナル品が作成できます。
裸足でランニングすることによって足のゆがみが改善され怪我が減る!!と、裸足ランニングを推奨している整体師の明石さんがなるべく裸足に近い履物を探していて出会ったのがワラーチだそうです。
あまんは簡単にオリジナルサンダルと言ってしまいましたが、実は見た目だけでなくふか~~い理由のあるワラーチです。
子供1500円、大人2000円とのことなのでつくってみてはいかがでしょうか!!
午前中で材料無くなり次第終了なのでご興味のある方はお早めにご来場ください。