スズメバチの襲撃が始まりました
久しぶりにミツバチに刺されたあまんです。
やっぱり刺されると痛いですね(泣)
手って神経が敏感なので痛みも感じやすいんですよね。因みに最悪刺されるなら肩か首がオススメです。
痛みも感じにくく、刺されたあと肩こりが解消されます!!
刺されないのが一番ですが、、、(笑)
さて、夏が過ぎてスズメバチが猛威をふるいだしてきました。
今日も点検に行くと↓↓↓

なんとオオスズメバチ撃破しておりました!!
うれしさのあまり飛びついて撮ったのでフラッシュで見難いですが、落ち着いて撮りなおしたのが↓↓↓

西洋ミツバチはオオスズメバチと戦う手段(蒸殺)を持っていないと言われますが実は当たって砕けろ作戦(みんなで飛びかかる)で一匹程度ならやっつける場合があります。
襲われたのが、早めに採蜜を終了して療養していた群なのでミツバチの数がしっかりいた強群だったのが救いです。
弱っている群なら壊滅状態になっていたかもしれません。
因みに弱い群がちょっと前にやられた後↓↓↓です。

これから当分はスズメバチとの戦いで、その後越冬準備と秋には秋の仕事が待っております。
でも、秋はミツバチとやる仕事より販売が主ですが、、、10月からはイベント出店が続きます。
それに向けてシルバーウィークは遊びまくって生気を養ってきます!!
↑↑↑いつも遊んでるやんか!!なんてツッコミはご遠慮ください。
やっぱり刺されると痛いですね(泣)
手って神経が敏感なので痛みも感じやすいんですよね。因みに最悪刺されるなら肩か首がオススメです。
痛みも感じにくく、刺されたあと肩こりが解消されます!!
刺されないのが一番ですが、、、(笑)
さて、夏が過ぎてスズメバチが猛威をふるいだしてきました。
今日も点検に行くと↓↓↓

なんとオオスズメバチ撃破しておりました!!
うれしさのあまり飛びついて撮ったのでフラッシュで見難いですが、落ち着いて撮りなおしたのが↓↓↓

西洋ミツバチはオオスズメバチと戦う手段(蒸殺)を持っていないと言われますが実は当たって砕けろ作戦(みんなで飛びかかる)で一匹程度ならやっつける場合があります。
襲われたのが、早めに採蜜を終了して療養していた群なのでミツバチの数がしっかりいた強群だったのが救いです。
弱っている群なら壊滅状態になっていたかもしれません。
因みに弱い群がちょっと前にやられた後↓↓↓です。

これから当分はスズメバチとの戦いで、その後越冬準備と秋には秋の仕事が待っております。
でも、秋はミツバチとやる仕事より販売が主ですが、、、10月からはイベント出店が続きます。
それに向けてシルバーウィークは遊びまくって生気を養ってきます!!
↑↑↑いつも遊んでるやんか!!なんてツッコミはご遠慮ください。
新メニューはじまります‼
マグロ時々登山(←意味わからんですね)
久しぶりのサッカーで筋肉痛のあまんです。
なぜか両手の親指付け根まで筋肉痛です(笑)
さて、先日マルナカ(皆さんご存知かと思いますが、県外の人向けの説明:香川の地場のスーパー)栗林店がリニューアルオープンしたらしく、大行列ができておりました。
そこで、マグロの解体ショーがあるというので見に行こうかと、、、思ってたら直売所にも人が殺到!!
手伝いをしていたら置いて行かれました(泣)
↑↑↑そして、私を直売所に置いて行ったのに解体ショーには間に合わなかったみたいです(←俺を置いて行くからだ!!)
なのに、意味深な電話が、、、
「解体ショーには間に合わなかった。でも、見せたいものがある!!」
↑↑↑この流れは、とても良い事かすごく悪いかのどっちか!
でも、直売所も忙しいので軽く「わかった!!」との返事をして終了!!
家に帰ると出てきたのが本マグロのブロック!!刺身用のブロックではなく、解体し、切り分ける前の数キロはある塊です。
刺身サイズに切ったモノが↓↓↓

ま~~綺麗なピンク。室温で脂がトロけていく。醤油に付けても脂ではじいちゃうぐらい。
大トロ、中トロ、赤身があるらいいのですが、どこを見ても僕の知る赤身はなく、回転寿司で中トロや大トロで出てくるような脂ののり具合!!
こんなに美味しそうなマグロが大量にってことになると、、、、
あっ、、、嫁が狂った!!
と思ったら、解体ショーの後にじゃんけん大会があり、長女様が激戦を乗り越え、1500円でゲットしたとのこと!!
おいおい!!安すぎでしょ!!通常なら何万かするぞ!!でもラッキーって心の中で叫んでました。

マグロが大好物の長男はテンションあがりすぎてソフトボールの練習から10時頃に帰って来ても起きていて、今から寿司を握ると言って酢飯をつくって握ってくれました。
さて、マグロをゲットしてくれた長女様は、、、、と言うと
ここ一週間「山を登りたい」
「家の向かいの山の頂上から家に向かってお~~いって言いたい」
って何度も繰り返していました。
感謝の気持ちは行動で伝えるしかないと思い長女と次男を誘って向かいの山に登山

長女は向かいの山から家に向かって「お~~い」「写真撮って!!」って叫んで満足してました。
そして、あまんは大トロ、中トロ、赤身のマグロ三昧で満足!!ギブ&テイクってやつですね(笑)
なぜか両手の親指付け根まで筋肉痛です(笑)
さて、先日マルナカ(皆さんご存知かと思いますが、県外の人向けの説明:香川の地場のスーパー)栗林店がリニューアルオープンしたらしく、大行列ができておりました。
そこで、マグロの解体ショーがあるというので見に行こうかと、、、思ってたら直売所にも人が殺到!!
手伝いをしていたら置いて行かれました(泣)
↑↑↑そして、私を直売所に置いて行ったのに解体ショーには間に合わなかったみたいです(←俺を置いて行くからだ!!)
なのに、意味深な電話が、、、
「解体ショーには間に合わなかった。でも、見せたいものがある!!」
↑↑↑この流れは、とても良い事かすごく悪いかのどっちか!
でも、直売所も忙しいので軽く「わかった!!」との返事をして終了!!
家に帰ると出てきたのが本マグロのブロック!!刺身用のブロックではなく、解体し、切り分ける前の数キロはある塊です。
刺身サイズに切ったモノが↓↓↓

ま~~綺麗なピンク。室温で脂がトロけていく。醤油に付けても脂ではじいちゃうぐらい。
大トロ、中トロ、赤身があるらいいのですが、どこを見ても僕の知る赤身はなく、回転寿司で中トロや大トロで出てくるような脂ののり具合!!
こんなに美味しそうなマグロが大量にってことになると、、、、
あっ、、、嫁が狂った!!
と思ったら、解体ショーの後にじゃんけん大会があり、長女様が激戦を乗り越え、1500円でゲットしたとのこと!!
おいおい!!安すぎでしょ!!通常なら何万かするぞ!!でもラッキーって心の中で叫んでました。

マグロが大好物の長男はテンションあがりすぎてソフトボールの練習から10時頃に帰って来ても起きていて、今から寿司を握ると言って酢飯をつくって握ってくれました。
さて、マグロをゲットしてくれた長女様は、、、、と言うと
ここ一週間「山を登りたい」
「家の向かいの山の頂上から家に向かってお~~いって言いたい」
って何度も繰り返していました。
感謝の気持ちは行動で伝えるしかないと思い長女と次男を誘って向かいの山に登山

長女は向かいの山から家に向かって「お~~い」「写真撮って!!」って叫んで満足してました。
そして、あまんは大トロ、中トロ、赤身のマグロ三昧で満足!!ギブ&テイクってやつですね(笑)
峰山ハチミツ×LOGOS×親子ピザ
コンパクトさが売りの日本発アウトドアギアブランド「LOGOS」。
外遊びを応援する峰山ハチミツでもと一部商品を取り扱っております。

店内にも展示しているのがこの「KAMADO」。グリルとしてはもちろん、ダッチオーブンやピザ窯としても
使える優れもの。スリムになって袋にはいるので、持ち運びや収納にも困りません。

大きなBBQセットを組み立てるのは大変!地面と近い日本ぽいギアの数々を、ぜひ峰山ハチミツでチェックしてください!
この優秀な「KAMADO」を試してみたい、という方におすすめのお知らせです。↓↓
お子さま2人以上連れてのご参加の場合はご相談ください!アウトドアギアがお好きな方、焼きたてピザが食べたい方、
「ちょっとこどもたちどこか連れていってきて!」と言われちゃったお父さんとこども、などなど。
ぜひお気軽にお問合せください☆☆

外遊びを応援する峰山ハチミツでもと一部商品を取り扱っております。

店内にも展示しているのがこの「KAMADO」。グリルとしてはもちろん、ダッチオーブンやピザ窯としても
使える優れもの。スリムになって袋にはいるので、持ち運びや収納にも困りません。

大きなBBQセットを組み立てるのは大変!地面と近い日本ぽいギアの数々を、ぜひ峰山ハチミツでチェックしてください!
この優秀な「KAMADO」を試してみたい、という方におすすめのお知らせです。↓↓
お子さま2人以上連れてのご参加の場合はご相談ください!アウトドアギアがお好きな方、焼きたてピザが食べたい方、
「ちょっとこどもたちどこか連れていってきて!」と言われちゃったお父さんとこども、などなど。
ぜひお気軽にお問合せください☆☆
