瀬戸内DAYOUT2016 6.11(土)、12(日)
嫁からNEWSです。
アウトドア大好き、海大好き、な方にぴったりなイベント『瀬戸内DAYOUT 2016』が6月11日(土)、12(日)に、
香川県三豊市仁尾町の無人島、大蔦島で開催されます!!
峰山ハチミツは食のワークショプで出店★自分で生地をコネコネ、KAMADOでナンを焼いていただきます☆
ご予約をだいぶいただいておりますが、当日分もご用意していきますのでお声がけください!
カレーはわたくしつくらせていただきます。自慢のキーマカレーです!
ちなみに我が家では休みに作り置き、パスタ→グラタン→チャーハン・・・・と平日のお助け時短定番メニューになっております。
もし、気に入っていただけたらレシピサイト教えます(笑)
みとよマルシェやアウトドアアクティビティ、ワークショップなど楽しい企画が盛りだくさんの2DAYS!
ご予約や内容詳細はホームページをご覧ください↓↓
瀬戸内DAYOUTホームページ
もともとは、直売所に遊びにきてくれる裸足ランニングクラブ(気になりますねー!本当にはだしですよ!)の方から
「こんなイベントあるんだけど」とお声がけいただきました。島をつかって、という瀬戸内ならではのこのイベント。
楽しみにしております!
アウトドア大好き、海大好き、な方にぴったりなイベント『瀬戸内DAYOUT 2016』が6月11日(土)、12(日)に、
香川県三豊市仁尾町の無人島、大蔦島で開催されます!!
峰山ハチミツは食のワークショプで出店★自分で生地をコネコネ、KAMADOでナンを焼いていただきます☆
ご予約をだいぶいただいておりますが、当日分もご用意していきますのでお声がけください!
カレーはわたくしつくらせていただきます。自慢のキーマカレーです!
ちなみに我が家では休みに作り置き、パスタ→グラタン→チャーハン・・・・と平日のお助け時短定番メニューになっております。
もし、気に入っていただけたらレシピサイト教えます(笑)
みとよマルシェやアウトドアアクティビティ、ワークショップなど楽しい企画が盛りだくさんの2DAYS!
ご予約や内容詳細はホームページをご覧ください↓↓
瀬戸内DAYOUTホームページ
もともとは、直売所に遊びにきてくれる裸足ランニングクラブ(気になりますねー!本当にはだしですよ!)の方から
「こんなイベントあるんだけど」とお声がけいただきました。島をつかって、という瀬戸内ならではのこのイベント。
楽しみにしております!
スポンサーサイト
明けましておめでとうございます。
新年明けましておめでとうございます。
(↑↑↑ご挨拶が遅れまして申し訳ございません)
今年も、昨年同様、勝手に峰山ハチミツのイベント情報や蜂の様子など(いらないあまんの情報も混ざってますが、、、)いろいろUPしていきます。
暖冬、暖冬と本当に暖かく、冬というのがウソのようです。
しかし、こういったときこそ寒い日との寒暖の差で体調を崩すので、十分にご注意下さい。
では、本年も峰山ハチミツをご贔屓頂けますようお願い申しあげます。
(↑↑↑ご挨拶が遅れまして申し訳ございません)
今年も、昨年同様、勝手に峰山ハチミツのイベント情報や蜂の様子など(いらないあまんの情報も混ざってますが、、、)いろいろUPしていきます。
暖冬、暖冬と本当に暖かく、冬というのがウソのようです。
しかし、こういったときこそ寒い日との寒暖の差で体調を崩すので、十分にご注意下さい。
では、本年も峰山ハチミツをご贔屓頂けますようお願い申しあげます。
あまんの不満
年末になるとバタバタと仕事が入りますよね。
その為か昨日から電話の雨あられ、、、、
運転中もジャンジャンなるので、最初のうちはハンズフリーで話していたのですが、、、、、、
そのうち面倒になり普通に電話に出てしまった瞬間、ネズミ捕り?!に引っ掛かって御用となりました(泣)

悪いのは私ですが、、、、
警察①「普通にシートベルトしてませんよね?!」
あまん「いやいや、してますし!!」
警察①「えっ?!」
警察②「あっ、携帯です」
一瞬セーフって思わすなよ!!ってなやり取りにイラってきてました。
年末年始、取り締まりも多いので気を付けましょう?!
6000円の罰金も勿体ないし、事故の危険性もあります。
加え、警官の態度にイラっとして、その後、気分が悪いのを引きずってしまうのが勿体ない!!
ということで、あまんの不満でした!!
※お客さんに警官の方いたらスイマセン。
あと、嫁よ!!罰金の支払いお願い致します~~~。←いつバレルかな、、、
その為か昨日から電話の雨あられ、、、、
運転中もジャンジャンなるので、最初のうちはハンズフリーで話していたのですが、、、、、、
そのうち面倒になり普通に電話に出てしまった瞬間、ネズミ捕り?!に引っ掛かって御用となりました(泣)

悪いのは私ですが、、、、
警察①「普通にシートベルトしてませんよね?!」
あまん「いやいや、してますし!!」
警察①「えっ?!」
警察②「あっ、携帯です」
一瞬セーフって思わすなよ!!ってなやり取りにイラってきてました。
年末年始、取り締まりも多いので気を付けましょう?!
6000円の罰金も勿体ないし、事故の危険性もあります。
加え、警官の態度にイラっとして、その後、気分が悪いのを引きずってしまうのが勿体ない!!
ということで、あまんの不満でした!!
※お客さんに警官の方いたらスイマセン。
あと、嫁よ!!罰金の支払いお願い致します~~~。←いつバレルかな、、、
詐欺サイト閉鎖されたが、、、、
先日、通販詐欺に引っ掛かりそうだったあまんです。
先日のサイトは無事警視庁の指導によって閉鎖されていましたが、多分グループと思われる通販サイトが新たに立ち上がっております。
↓↓↓は閉鎖されたサイトです。
http://www.kingsvector.info/shop/sale-online-c-5_8/
サイト内のページの作りは全く同じで、サイト名と代表者名が変わっているだけ、、、、
詐欺サイトがそのページを真似したのかわかりませんが、怪しいです!!
ご注意くださいとしか言えませんが、ご注意ください。
先日のサイトは無事警視庁の指導によって閉鎖されていましたが、多分グループと思われる通販サイトが新たに立ち上がっております。
↓↓↓は閉鎖されたサイトです。
http://www.kingsvector.info/shop/sale-online-c-5_8/
サイト内のページの作りは全く同じで、サイト名と代表者名が変わっているだけ、、、、
詐欺サイトがそのページを真似したのかわかりませんが、怪しいです!!
ご注意くださいとしか言えませんが、ご注意ください。
ニセアカシアの葉っぱの動き
昨晩、娘の友達とクワガタ採りに出陣していたあまんです。
成果は、、、、坊主(←0匹)は逃れました。数匹ですが、コクワガタを発見できほっとしております(笑)
さて、日本では人気の蜜源植物がニセアカシアになります。
アカシア蜜って書かれているのはニセアカシアのことでハリエンジュ(針槐)ってのが本当の名前です。
アカシア蜜=ハリエンジュの蜜からつくられたハチミツってことで、アカシアって名前の別の植物が存在するのにアカシアを名乗っちゃっていいのかな~~??なんて疑問が出てきます。(←前にもこんなこと書いたような、、、、)
でも、みんなが納得しているので良いじゃないですか!!(←これも前に書いたような、、、)
さて、なぜアカシアの話が再発したかというと、先日家の横のニセアカシアを見ると葉っぱが元気なく垂れ下がったような↓↓↓状態になっていました。

花壇で1年、路地に植えかえて2年。ようやく花が咲きだしたのに、、、(涙)って思い出に浸っていたら、、、??
枯れている感じではないぞ!!
翌朝確認すると↓↓↓普通じゃん!!

あ~~夜は葉っぱが垂れ下がるのね!!で、昼は光をいっぱい受けるために葉を上げるのか!!って納得してました。
ここまではそんなに驚かなかったのですが、
真昼間のニセアカシアの葉っぱはどうなるでしょう??

まさかの上向き!!
あまんの光をたくさん受けるためにって推測は簡単に崩れました!!
単に上下運動しているだけなの??←だれか教えて下さい。
ってな感じで、蜜源植物の勉強をしているあまんです。
このニセアカシアは成長が早い植物で有名ですが、花を付けるのに3~4年。
成熟して蜜を噴くのにあと数年はかかると思います。(←これで早いの??ってツッコミたくなります)
10年後を考えて植物を植えるなんて、気が遠くなる話ですね。でも、美味しいハチミツを皆さんに届けるには気長に頑張るしかないですね。
成果は、、、、坊主(←0匹)は逃れました。数匹ですが、コクワガタを発見できほっとしております(笑)
さて、日本では人気の蜜源植物がニセアカシアになります。
アカシア蜜って書かれているのはニセアカシアのことでハリエンジュ(針槐)ってのが本当の名前です。
アカシア蜜=ハリエンジュの蜜からつくられたハチミツってことで、アカシアって名前の別の植物が存在するのにアカシアを名乗っちゃっていいのかな~~??なんて疑問が出てきます。(←前にもこんなこと書いたような、、、、)
でも、みんなが納得しているので良いじゃないですか!!(←これも前に書いたような、、、)
さて、なぜアカシアの話が再発したかというと、先日家の横のニセアカシアを見ると葉っぱが元気なく垂れ下がったような↓↓↓状態になっていました。

花壇で1年、路地に植えかえて2年。ようやく花が咲きだしたのに、、、(涙)って思い出に浸っていたら、、、??
枯れている感じではないぞ!!
翌朝確認すると↓↓↓普通じゃん!!

あ~~夜は葉っぱが垂れ下がるのね!!で、昼は光をいっぱい受けるために葉を上げるのか!!って納得してました。
ここまではそんなに驚かなかったのですが、
真昼間のニセアカシアの葉っぱはどうなるでしょう??

まさかの上向き!!
あまんの光をたくさん受けるためにって推測は簡単に崩れました!!
単に上下運動しているだけなの??←だれか教えて下さい。
ってな感じで、蜜源植物の勉強をしているあまんです。
このニセアカシアは成長が早い植物で有名ですが、花を付けるのに3~4年。
成熟して蜜を噴くのにあと数年はかかると思います。(←これで早いの??ってツッコミたくなります)
10年後を考えて植物を植えるなんて、気が遠くなる話ですね。でも、美味しいハチミツを皆さんに届けるには気長に頑張るしかないですね。